
上の歯の親知らずが痛みを引き起こしていて、抜くべきか悩んでいます。大学病院での抜歯費用についても知りたいです。
上の歯のに親知らずを抱えてます😂
しかも生え方がすごい変で埋まってて、
さらにその下に歯が生えてます🦷
歯医者に行ったらおそらくその親知らずが押して歯に痛みがあると言われました。
大変になるから削って噛み合わせ様子見て
何も悪させず何も起こらなければ、見て見ぬふりが
1番いいと言われました。
ただ地味に痛いです。
しかもずっと痛いわけではなく、ジンジンしたり
たまにズキズキします。
これって抜くべきなのかなーという感じです
今1歳9ヵ月の暴れん坊の息子がおり、
歯の痛みがある時本当ストレスです🙄
親知らずを大学病院の口腔外科で抜くとなると費用はどのくらいですか?
- ゆん(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
口腔外科の歯科衛生士です。
初診~薬までで、大体1万円と説明しています。
紹介状の有無やレントゲンの有無、術式で変わってきますが…
おそらく、切開して骨を削り抜歯になると思いますが、上顎には上顎洞と言う穴があり、抜歯の際にリスクになります。
また、切開すると縫合するので1週間後に糸抜きをしないといけません。
デメリットもあるので、よく話を聞いてくださいね!

はじめてのママリ
抜くのが難しければ高くなるので抜き方にもよりますが3割負担で抜歯自体は1000〜4000円くらい、あとは術後の薬代(そんなにしないです)と術後再診料(これもそんなにしないです)、術前検査があれば5000円しないくらいかな、と思います!
-
ゆん
コメントありがとうございます!
分かりやすくてありがたいです🥺✨
多分難しいやつな気がします😭
その手術までの検査?までが大変ですよね😂
早く終わってしまいたいです。。
親知らず口腔外科でとったことありますか?- 2月9日
-
はじめてのママリ
私もかかりつけでは抜けなくて、大きい病院の口腔外科に紹介状書いてもらって抜きました!何かお答え出来る事があれば書きますのでお気軽に聞いてください〜!歯科の勤務歴は浅いですが医療機関に勤めてたので多少は費用の計算もできるかな?と思います〜。
横向きに生えてて半分埋まってる歯を骨削って抜いたので抜歯だけで3000〜4000円くらいしました😂
ちなみに
⭐️完全に埋まっている、横向きに生えてて半分埋まっている場合→3000〜4000
⭐️普通に?生えてきているけど抜くにあたって骨を削ったり歯を割る必要がある場合→2000くらい
⭐️特別な処置無く抜ける場合→1000くらい
になると思います!ちなみに一歯につきです、、😭
そうなんですよね、歯医者さんでレントゲンやCT撮っても口腔外科でまた術前検査として撮り直したので…😭- 2月9日
-
ゆん
なんとありがたいです😭!!
本当に助かります😢🌸
完全に埋まっていて、しかもその下に歯が生えているので、かかりつけの歯医者の先生にこれは難しいそうと言われました😂
明らかに違和感もあるし、最近育児も辛いので、それが原因なら早く抜きたいです😢
紹介状もらって予約まで行くのに時間もかかりましたか?
手術まで何回通いましたか?
今育休中なのですが、復帰間近なので3月までにやっとかないとーと思いまして😂😂- 2月10日
-
はじめてのママリ
埋没している親知らずを永久歯が蓋しちゃってる状態ですかね…?
違和感ありながら経過観察ってすごく辛いですよね😭私も親知らずが永久歯を圧迫してる状態で2年耐えましたが地獄でした、、
とりあえず、患部の違和感と痛みが消えない旨をかかりつけ医に伝えて、やっぱり親知らずが原因そうならすぐ紹介状書いてもらって脱いちゃった方が楽になります😭
私は紹介状を書いて最初の受診はかかりつけ医が予約を取ってくれたので…なるべく早くお願いしたいと伝えて確か1週間後とかに初診でした!ご自身で予約取る場合もありますが出来るだけ希望に沿ってもらえると思います。
大まかな流れは日帰り手術であれば、
紹介状
↓1w
初診(術前検査)
↓1w
抜歯
↓1w
縫合部の抜糸、傷の経過が良ければ通院終了
といった感じでした!なので大体1ヶ月くらいでしょうかね、、?
私の場合二本抜歯したので一本目の抜糸の時に二本目の歯を抜いてその翌週に通院終了でしたが、一本だけであれば大体こんな感じかな?と思います。
また、抜歯→抜糸はどこも大体1週間かかると思いますが、初診の予約と術前検査後→抜歯の期間は予約状況によっては少なく済むかもしれないです🤔
逆に予約がかなり埋まっている病院だとすごく待たされちゃいますが…😔- 2月10日
-
ゆん
本当丁寧にありがとうございます🥺✨💗
そうなんですよー😭
すごい変な生え方で、その永久歯がなかったらまだ難しい手術じゃないらしいんですが、永久歯があるがためにって感じみたいです😂
はじめてのママリさんもそうだったんですね!!
なんだか心強いです🥺
術後の方が痛いんですよね確か🙌
痛みどうでしたか??
明後日歯医者行こうと思うので伝えたいと思います!
この親知らずのせいで育児がしんどくて、一刻も早く抜きたいですもう😂
痛くない時もあるけど、痛い時ロキソニン飲んでて、薬もなんかずっと飲むの抵抗ありますよね😭😭😭- 2月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!私は下だったのですが上って事はお顔が小さいのですかね、、!?🥺もー本当厄介ですよね😭
術後3日くらいはすごい痛いです、、ただ、麻酔が切れたらすぐ痛み止めが効くようにロキソニン飲んで薬切れたらすぐまた痛み止めって感じで凌いだのでかなりマシだったと思います!薬切れてる間はそれはもう痛かったです😭
ロキソニンずっとは抵抗ありますよね、、抜いちゃえば痛いのは少しの期間なので早く楽になれるよう祈ってます😭🙏- 2月10日
-
ゆん
いえいえ、そんなことないです😂
厄介です!本当ーに😭
手術になるなら独身の頃に済ませておきたかったです🙄
私帝王切開で術後痛くなかったのですが、同じように痛くないこと祈りたいです😢
繋ぎで飲めば大丈夫ということですね!!
なんだか勇気がでました🥺💗
明後日歯医者行くので早めに大学病院に行けるよう頼んでみます!!
祈っていただいてありがとうございます😭😭😭💗- 2月10日
-
はじめてのママリ
帝王切開痛くなかったのですね!それなら痛みに強いのですかね…!🥺✨
自己責任にはなるのですが効くのに時間かかるので私は術前から飲んでました笑
鎮静作用で腫れもマシになるらしいので外科的手術の時もいつも術前から飲んでます😂
無事予約取れますように〜!- 2月10日
-
ゆん
痛みに強いのでどうか親知らずも痛みましになりたいです😭✨
それいい方法ですね!🥺✨🌸
私も手術することになったら早め早めに飲もうと思います!!
とても嬉しい回答ありがとうございました💗- 2月11日
-
ゆん
こんにちは!
今日また歯医者に行ってきました!
もう親知らずが原因で痛いなら大学病院紹介してもらってもう抜きたいと伝えたら
親知らずを抜くと、下に生えている永久歯も抜かないといけないことになる可能性が大きい、前処置した時より痛みが収まってきてたりするんなら絶対様子見がいい!もしくは痛いとなってる歯の神経を抜くかの方がいいと言われました😂
確かに今痛みに波があってずっと痛いよりは、痛い時はいて〜!!!🙄て感じで
朝とか全然痛くないです🙄
育休中だし、動ける時になんとかしたいと伝えて
前処置した時同じ症状で徐々に痛みがとれたからもうちょっと様子見て次来てどうしようもなかったら神経抜こうと言われました😂
すごい厄介な親知らずみたいです私の😭
色々相談乗ってくださったので、お伝えしておこうかと思いまして😭💗- 2月12日

るり
先週口腔外科で二本同時に抜いてきましたよ!抜歯は3000円ぐらいでした!
-
ゆん
コメントありがとうございます!
二本同時にできるんですね!!✨
大学病院でしたか?🥺- 2月10日

はじめてのママリ🔰
去年抜きました😭😭とても痛くて抜いた後もドライソケット?というものになってしまい、ロキソニン1週間で60錠以上飲んだ気がします😂抜いた後もなかなかのエグさなのでよーーくかんがえてください!わたしも大きい病院でしか抜けないと言われて抜きましたが1万もとかはいかなかったです😊
-
ゆん
コメントありがとうございます!!
ドライソケットになったんですね😭
60錠やばいです!!
相談した時痛かったのですが、今日歯医者行くのに痛みが弱まってきて🙄
でも絶対また痛くなる気がします😂
これなら親知らずがどうしようもない痛みで早く抜きたいとかになってほしいです😂
はじめてのママリさんは私みたいに親知らずが痛んでて感じだったんですか?😭- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうでした!歯が痛いなーっと思って行ったら親知らずだと😂本当は2個抜く予定でしたがいたすぎてもういやだと1個で断念しました、、痛みもないので様子見してます😭私の場合切開してゴリゴリ引っ張ってと中々えげつない生え方でした🤮
- 2月12日
-
ゆん
そんなに痛いんですね😭😭😭
今日歯医者行ったら私の親知らずを抜くと隣の永久歯もだめになる可能性が高いから、
できれば見て見ぬふり、もしくは神経を抜くどちらかが絶対いいと言われました😂
ゴリゴリもいやですよね〜😭
想像しただけで恐ろしい😱- 2月12日
ゆん
コメントありがとうございます!
心強いです🥺✨
大変な手術になるから、噛み合わせだけ治してみようと言われ少し削られました。
その削った痛みなのか、親知らずが押して痛いのかよくわからずです😂
地味に痛くて、ご飯ががっつり食べれません😭
そうなるとやっぱり手術でとった方がいいですよね?😢
デメリット怖いです😭