※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中生卵の食べ過ぎでお腹の子が卵アレルギーになったりしますか?

妊娠中生卵の食べ過ぎでお腹の子が卵アレルギーになったりしますか?

コメント

ママリ

友達は恐らくそれが原因で卵アレルギーになった、といってました。毎日では無いですけど高頻度で食べてたと😢

でも妊娠中に食べてなくてもなる時はなるものですしね💦
子ども本人の体質もあると思います。

ぽんず

私は2人とも妊娠中に卵かけご飯とかすき焼きの生卵とか普通に食べてましたが、下の子だけ卵アレルギーです☺️
子供の体質や遺伝じゃないですかね〜?( .. )

ミミ

妊娠中に異常にケーキ食べたいとこの子がアトピーになりました
そんな訳ないと出産直前に出来た近所のケーキ屋さんで産前産後わりと食べてたら娘もアトピーになりかけました。
食生活を見直し、時間もないので卵かけご飯を食べてたら娘の頬がただれてきて、離乳食開始前なのに卵アレルギーの反応が出ました。母乳から移行したとのこと。
過剰摂取は何でも良くないと学びました。
親族にアトピー持ちや卵アレルギー持ちがいるから余計なりやすい家系なのかなとも思いますが。

そもそも妊娠中は免疫力が落ちているので生卵は食べない方がいいです😥

莉音

妊娠中に牛乳や卵を控えると赤ちゃんのアレルギーを抑えられる、という報告が過去にあったのは事実ですが、
現在は因果関係が否定されました。

アレルギーは遺伝と環境要因で起こるので、妊娠中の食事は影響しません

ヨシペペ

2人目3人目妊娠中にほぼ毎朝卵かけご飯を食べていましたが、食べていなかった1人目の子が卵アレルギーで、2人目はアレルギーなしです(3人目は不明‥)。

h1r065

子供によるんじゃないですか?

私はそこは遺伝要素やらの体質とかのが大きい気はしますよ。

うちは1番目と4番目がアトピーです。
旦那はアトピーです。

四番目は卵アレルギーも出たけどいま負荷試験やらしていま解除で食べています。

アトピーも四番目は産まれてすぐからケアしてるしそこまで酷くないかなと。いまは水いぼあるからより痒みとかもあると思いますが。

気にしてないです。

はじめてのママリ🔰

妊娠中の食事は影響しないと報告されてますよ😊

アレルギーになりやすい体質は遺伝する可能性もあるので、生まれてから環境やスキンケアなど気を付けてあげるしかないです💦

KN

色んなものを妊娠前と同じように気にせず食べてましたが息子にアレルギーはありません🤔
生物も生卵も食べてます🤗