
保育園から自宅までの距離や時間が遠いため、転園を希望しており、新しい保育園に転園が決まりました。娘は楽しく通っているが、担任の先生が悲しそうにしていることに悩んでいます。
保育園から自宅まで3.5キロ、車で20分って
遠いですよね?💦
2年間その保育園に通っていましたが
遠いと思い転園希望をずっと出しており
4月から自宅から1kmほどの保育園に
転園できることになりました。
ただ娘は8か月から今の保育園に通っており
お友達も出来て毎日楽しそうにしています。
小さい頃から通っているので
最初の1週間以外離れる時泣いたことは
ないくらいです💦
担任の先生に伝えるとすごく悲しそうに
してくれ、なんだか心が痛くなりました。
娘の成長の大事な時期に
親の都合で転園させてよかったのか
モヤモヤしています😢😢
- 🧸🫧(6歳)
コメント

ママ
上の子が2歳3ヶ月で転園しました!
新しい園にすぐ馴染んで、前の園のお友だちのことは全く覚えていません💦
たまーに公園やスーパーで会って親同士は会話しますが、子ども同士は「だれ??」とハテナマークたくさんついています😅
お子さんもすぐ慣れて新しいお友だちがたくさん出来ると思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
大丈夫です、2歳ならお友達をお友達と認識してません😂
仲良しに見えてもソロ活動です。
前の園のことは記憶にもないし、
新しい園も最初は泣くでしょうが1ヶ月もすれば慣れます。
うちの子も2歳3ヶ月とかで転園しましたが、前の園に通ってたことすら覚えてません😅
-
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
なるほど🙄
毎日お友達の名前を言っているので心苦しかったのですが少し安心しました!- 2月9日

退会ユーザー
車で20分は少し遠いかもですね💦
そこが通勤途中とかなのであれば遠くても問題ないのでしょうけど、職場と逆方向に20分車を走らすとかなら大変だと思います^^;
子供はすぐ仲良くなれるので、転園してもまたすぐ馴染むと思いますよ?
これから通う保育園の方が、今まで通ってきた保育園よりも長く通うことになると思うので、最初は嫌だって言うかもしれませんが、転園して良かったってなる気がします(^^)
-
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
職場とは真逆の方向で😫😫
たしかにこれから通う園の方が長く通うことになるんですね🙄
そう思えると嬉しいです😃ありがとうございます😊- 2月9日
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😂
子どもは切り替えが早いんですね🙄
そう言ってもらえて安心しました!!