![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の方が、子どもが1歳になったら保育所に入れて働く予定です。家を買う予定で、保育所探しを始めるべきか悩んでいます。認可保育所は難しいかもしれないので、無認可の方を先に探す方が良いでしょうか。アドバイスをお願いします。
今専業主婦をしているのですが、子どもが1歳になった頃に家を買って、1才半か2才までには保育所に入れて働こうと思っているのですが、先に保育所探しをした方がいいでしょうか?それとも仕事??
買う家は今のマンションの近辺にするので、だいたいの土地勘はあります。
保育所探しをするにしても、たぶん認可は無理やし先に無認可の方を探した方がいいのか…いろいろわからない事だらけで😣
なにかアドバイスがあればお願いします😣
- 🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
経済的に大丈夫ならわたしはまず家を買うかもです!
保育園も仕事も自宅から近いに越したことはないですし、家が決まってから探した方が探しやすいかな〜?と💭
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
認可は入園してから何ヶ月以内に仕事探してください、という形ですが、無認可は園によって様々です。ちなみにお子さんが3月生まれなら来年度(今年4月〜)は1歳児クラス、再来年度は2歳児クラスとなり、この2つは下からの持ち上がりがいるため、とても保活が難しいです。無認可でも激戦区なら空いてないこともざらにあります。
なのでもし3月生まれなのであれば、幼稚園も視野に入れながら動いた方がいいです。幼稚園は2歳児にプレというのを設けてるところも多く、プレの申し込みが今年秋だったりする可能性があるからです。
-
🔰
回答ありがとうございます😊
そうなんですね😣無認可だからって確実に入れるという保証はやはりないんですね💦
3月生まれなので、持ち上がりのことを考えると難しそうですね…💦前に2歳児は場所によっては入所に空きが出てくるって聞いたことがあったので勝手に余裕ぶってました…💦
幼稚園を視野に入れてなかったので、幼稚園も視野に入れて探してみます😣まずは幼稚園、保育所どちらに入れるにしても先に見学などに行った方がいいでしょうか??- 2月9日
-
みんてぃ
保育園のことはお住まいの地域によって様々なので、一番良いのは役所に相談に行くことです。ただ役所だと無認可はほとんど情報を持ってないことが多いと思います。なので役所には認可の相談に行き、無認可については自分で情報収集、最終手段で幼稚園のプレや預かり保育があるか?などの情報収集ですね。
- 2月9日
-
🔰
そうなんですね🤔役所に行って相談や近隣の無認可を探してみます✨!ありがとうございました😊
- 2月9日
🔰
回答ありがとうございます😊
家を買うことはもう決めていて、だいたいの場所も決まってます!まだ不動産屋さんとの話はできてないのですが…💦
引っ越ししてから探すにしても、保育所は無認可と認可、両方見た方がいいのでしょうか?
退会ユーザー
地域にもよると思うのですがまずは認可を見学、申し込みしてみてはどうですか??
私の住んでるところは見学してない園は申し込みできないので…
あとは求職中でも入れる様な園があるか役所などで聞いてみるといいと思います。
🔰
ありがとうございます😣近場の認可保育園から見学できるか聞いてみます😊役所にも相談に行ってみます✨