※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

離婚するにあたり公正証書を作成します。連帯保証人をつけるのは一般的…

離婚するにあたり公正証書を作成します。
連帯保証人をつけるのは一般的ではないですか?
連帯保証人は義父です。義父というよりも夫自身が連帯保証人をつけることに拒否しています。(自分より先に親に支払いが請求されるのが嫌だから)

夫に借金等はないですが、今までの夫の行動をみてるとどうしても信用できません。(婚費の支払い期限を守れないなど)

連帯保証人を付けない代わりになにか他に条件を提示しようかと迷っています。

コメント

結絆

養育費?の連帯保証人つけるのは一般的にはないかと思います。
義両親は離婚する当事者ではないですし
そもそも、調書や公正証書があれば法的手段で尾行勧告、給与差押、財産差押の申立ても可能ですし

私もシングルですが、養育費の話になった時の弁護士の第一声が
保証人を義両親にって思われる方もいるけど、その場合相手が違うから別問題で話し合い、証明書作成する必要があると言ってました。

  • 結絆

    結絆

    私は養育費支払いに関して、給与振り込まれる日に、児童振込されるように手続きしてますよ。
    それではダメなんでしょうか?
    それか、どっかで借金してもらってでもいぃから一括請求するとか
    それだと一部税金でやられる可能性ぜろではないみたいですが

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    やはり一般的ではないですよね…
    夫に支払い能力がなくなった時のことを懸念しています。

    • 2月9日
  • 結絆

    結絆

    前澤優作?が少し前にシングルむけの養育費が滞った場合の立て替えし、請求を向こうにする
    みたいなのやってませんでしたっけ🤔

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    保証会社ですね。いろいろ手数料もかかるので迷います💦

    • 2月9日
下僕

わたしも公正証書つくる予定です。
連帯保証人になってもらうには公正役場に義父も連れてかないといけない=話し合って保証人になってもらわないといけないです。
夫が拒否してても義父がOKなら大丈夫。
わたしも旦那のこと信じてないので牽制する意味でも連帯保証人を義父にお願いする予定です。
ちなみに、元夫が支払い能力なくなった場合、義理両親も孫に対して支払う義務のようなものが法律ではないですが民事で決まってます。
その場合、義理両親がまだ働いてて支払い能力がある場合ですが…。

  • 下僕

    下僕

    あと、養育費の保証会社も検討しています。調べてみてください。
    公正証書に、養育費の保証会社にかかる費用を旦那側が持つという旨の内容も載せたいと思っています。
    簡単に言うと、保証会社に妻側も年払いでお金を払うけど、養育費の請求を保証会社から元夫側にしてくれて、こちらはストレスゼロというものです。これだったら確実です。逃げられません。
    上の方がいう差し押さえなんて、実際は連絡なしに住所や職場を変えれば逃げられちゃいますからね。

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    義父も定年超えてシニアで働いていて、夫の兄弟(無職)を扶養している状態なので今後の支払い能力についても期待できないですね…
    保証会社は聞いたことがあります!ただ離婚届を出すまであまり時間がないのでいろいろと間に合うかどうか…

    • 2月9日
  • 下僕

    下僕

    離婚届を出してからでも大丈夫なプランとかありました。
    保証会社と妻側だけで契約OKなプランとかあったので見てみてください。

    • 2月9日
  • ままり

    ままり

    確認してみます!

    • 2月9日