最近夜泣きが再発してしまい、イライラが募っています。旦那に対する不満や自己否定感もあり、2人に会わせる顔がありません。息子の夜泣きがいつまで続くのか不安です。お盆休みや旦那の夜勤も影響しているかもしれません。
最近また夜泣きが再発。。今まではベッドからおろしてもすぐ寝てくれたのに、寝てくれません。
昨日怒鳴ってしまって反省したばかりなのに、またイライラ…精神的にも体力的にとしんどいです。
イライラしてたら旦那が「そんなイライラすんなや」となだめたつもりでしょうが、私からしたら毎日寝かしつけてるのは私やし、今まで夜泣きしても見て見ぬふりして寝てるくせに‼︎と余計イライラ…(;'A`)昨日は、旦那が「俺が寝かせるから寝てていいよ」って言ってくれてリビングに連れてってくれたんですが、今日はイライラしてる私に呆れたのか「パパとあっち行こ!」と息子を抱っこしてリビングに行ってしまいました。
あーまたやってしまった申し訳ない気持ちもあるんですが、旦那と息子に突き離されたような気持ちにもなってしまい、ネガティヴの連鎖…
自分なんか母親の資格ない、私なんかいても…とか思いたくないことまで思ってしまいます。生理中のせいか、余計ネガティヴになってしまいます。
情けなさすぎて2人に会わせる顔がありません。
今お盆休みでお出かけしたり旦那がずっといるから興奮してたりするのもあるのかなぁ〜、でも旦那が夜勤の時も高確率で夜中起きます´д` ;
息子の夜泣きもいつかは終わるのでしょうが、いつまで続くのかも不安です。
- わゅき(9歳)
コメント
さくちゃん
来月2歳になる息子は
昨日の夜から今日の朝にかけて
5回は夜泣きしました( ˙-˙ ; )
今日から仕事の私は
ほとんど寝れず(´>_<`)
ほんと辛いですよね( ᵕェᵕ̩̩ )
イライラして当たり前です!
母親といえど、本来なら朝まで
自分もぐっすり寝たいし
睡眠の途中で何かに起こされるのは
辛いですよ!
わゅき
5回も泣いてしまったんですね(>_<)
睡眠不足はほんと辛いです。。一番のストレスですし、何より体調崩してしまうのが嫌ですよね。旦那のイビキでなかなか寝付けなかったので2時間くらいしか寝れてないです(;_;)今は2人とも寝てるみたいなので、私も少し寝ようと思います。
起きたら2人に謝ります(>_<)
しいさんも無理なさらないでくださいね♡