![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Wi-Fi業者訪問時の対応と工事内容について教えてください。来客対策として、スリッパやアルコールスプレーを用意し、窓を開けて換気。飲み物はペットボトルで提供可。工事内容は、マンションでのWi-Fi接続作業について不安があります。
コロナ禍での来客についてアドバイスください。今週、Wi-Fi接続の業者訪問があります。自宅での作業をしてもらう予定なのですが、普段家に来客がないためどんな風に対応したらいいか教えてください。
スリッパを玄関におく、アルコールスプレーを玄関におく、リビングの窓は開けっ放しで換気しておく、ほかにすることはありますか?
飲み物はペットボトルに入ってるものならお渡ししてもいいのでしょうか?
ほかに何かあればなんなり教えてください。
また、Wi-Fi接続工事が初めてなのですが(今はポケットWi-Fi) どんな作業がありますか?マンションなのですが脱衣所の換気扇をあけて配線を通したりするとネットで見てどこまで入るのか気になります。
- みい(5歳8ヶ月)
![ギャルマインド](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ギャルマインド
今の時期的にアルコールスプレーを置いておくのはいいと思いますが、スリッパもアルコールも言わないと使わないで普通に入ってきます!家のものだからこれ使っていいんですか?なんて聞いてきませんよ〜
それと、飲み物は渡したことありません。お心遣いはとてもいいと思います👌🏿
いまはWi-Fi開通する人が多くて混み合ってるみたいなのでわからないことはわかるまで聞いて、できる限りスムーズに終わらせるのがいいと思います。
どこを開けるかとかはマンションによって配線の場所が違うので脱衣所の換気扇を必ず開けられるかと言われたらそうではないです。私の家は配線がリビングにあるのでリビングのみ出入りがありました。
わからなかったら管理会社に聞いてみたらわかったりしますよ!
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
Wi-Fi工事というよりはインターネット開通の工事ですかね?
マンション自体にネット回線が引かれていれば
共用部分での作業、電話線さすところがある場所での機器の接続作業だと思います☺️
引っ越しで何回もネット工事していますが、
知らない人にスリッパ貸すのに抵抗あるのでスリッパも出しませんし
飲み物も出したことありません!笑
作業代としてお金払っているので😁
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
Wi-Fiの接続というか、質問の内容的に光でしょうか?
光だとしたら、パソコンの設定とかをオプションで頼んでなければ宅内は20分ほどで終わると思います。
飲み物は渡したければ渡してもいいし、渡さなくてもいいレベルです😅
マンションなら、工事は共用設備のところにある機器からケーブルを出し、壁の中の配管にそのケーブル通して宅内に入れることが多いです。
部屋が2階以下で、マンション用の設備がない場合だと、電柱から直で引いてくることもあり、その場合は換気扇やエアコンのダクトから通すこともあります。
通信会社で働いてますが、お客さまにやっておいてほしいことは、お茶の用意とかよりどちらかと言うと
・どこに光の機器を置きたいか決めておくこと(通線の都合で、第一希望がダメだった場合とかも考えておいて欲しい)
・その周辺にコンセントがあるか確認しておくこと
です😅
たまに、家族間で場所相談してなくて、立ち会いの人じゃ決められないと言われ置き場所決まらなくて工事延期とかになることがあるので、そっちの方が困ります。
コメント