
最近、離乳食時の息子の集中力が低下しています。食べるのが好きだったが、最近は噛むことをサボったり時間がかかるようになりました。量を減らしてみた昨日からです。
最近離乳食時の集中力がなくなってきました。
息子は初めから食べることが大好きで口に入れるタイミングを間違えたときや最後なくなったら泣くくらいでした。
けどここ1週間、急に集中力がもたなくなり、噛むことをサボったり飲み込まずに口に含んだままだったりして、キョロキョロしたりエプロンで遊んだり喋りだしたり…
200gくらい食べているのですが前までは15分あれば食べ終わっていましたが最近は30分はかかり長いと50分くらいかかります。しっかり噛まないといけないハンバーグなどを出すようになったのもあって、噛むことに疲れてるんですかね?それとも食に興味がなくなってきたのか…
ご飯の準備してると早くクレクレ感もあるしいただきますのときはハイテンションです。いらないとは言わずダラダラと最後まで口を開けてくれます。
ただただそういう時期なのでしょうか。
昨日から量を減らしてみました😭
- きゃあ(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

さな
好き嫌いでてきたとかですかね?あと歯が生える時食欲少しなかったです😊
コメント