※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママリ。
家族・旦那

愚痴です。どうして旦那は子供の寝ぐずりにある程度耐えられないのか。…

愚痴です。
どうして旦那は子供の寝ぐずりにある程度耐えられないのか。
場数の問題なのでしょうか。
寝ぐずりに耐えられなくてキレるので寝かしつけをどうぞと快く頼めません。
寝ぐずりが始まって旦那の様子が変わってきたら寝かしつけを私が変わるようにしてますが、変わるとソファーでスマホポチポチしながら寝ぐずりを聞いて
ハァー
ハァー
とクソデカ溜息をつきます。

仕事で疲れてるのはわかるけど、そのクソデカため息は自分で寝かしつけられなくて拗ねてるのか
寝ぐずりの泣き声が嫌なのか

寝ぐずりをさせてしまう私のせいですかね??
でも、赤ちゃんって寝ぐずりしますよね??
最後まで見届けても良かったのですが、何度か怒鳴ってキレられてるので寝グズリや遊びが増えると途中で交代するようにしていますが………。

みなさんの旦那さんはいかがでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那もすーぐイライラして、鬱陶しいなあとか言って私に八つ当たりしてきます。キレれば私がやると思われるのが嫌なので旦那にやってもらいたいですが、子供がかわいそうなのでイライラしだしたらかわります💦
自分の子どもなのになんでそんな事でキレるのか不思議ですしもう旦那の事が嫌になってきてます😞

  • ママママリ。

    ママママリ。

    やっぱりそうなんですね😩
    うちもそれで1〜2ヶ月くらいずっと私が寝かしつけしてて、なんだか最近「代わるよ」と言ってくれたのですが、こっちは子供が寝ぐずりしませんようにとヒヤヒヤしながら休ませてもらってるんですが……。
    今日はキレる前に変わりました💦
    自分の子だろう、と。

    私も初めて寝ぐずりする子供に対してキレたのを見てから一気に嫌いになりました。
    しばらく実家に帰ってリフレッシュしたいと毎週末旦那が休みで家にいるときに常に思ってしまいます💦💦

    • 2月8日
deleted user

うちの主人は寝かしつけが上手ですよ😊

チビが赤ちゃんの時は自分は立って、チビを縦抱っこで背中トントンしながらゆらゆらあやしてやり…

1歳からは寝入るまでチビをドライブに連れて行ってくれてます🚗
又は、横になってる自分のお腹の上にチビを乗せて、背中をトントンして寝かしつけてくれますね。

もう何年もこんな感じです😊
本当に良い夫だと思います✨

  • ママママリ。

    ママママリ。

    羨ましいです!!お子さんは寝ぐずりしないんですか???
    うちも里帰りから戻ってきたばかりのときは縦抱っこしたりユラユラして寝かしつけしてたのですが…寝ぐずりがひどくなってキレたのをみてから「もう頼めない、怖い」と思い、あまり頼まなくなりました💦

    素敵な旦那さんです🥺

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやいや、寝ぐずり酷いですよ〜😅
    2歳からは夜泣きも酷くなってて、朝4時半から起きてお弁当を作らなくてはいけない私も相当辛いので、子供が寝ぐずりや覚醒して寝付かない時は、主人がさっさと子供を連れてドライブに行ってくれてますね。
    その間に私は爆睡!苦笑
    いつのまにか布団に主人と子供が戻ってきてる…みたいな感じです😅

    うちの主人は寝る時だけじゃなく、平日は風呂入れ、食事の介助、歯磨き、土日も公園や自転車遊びなどを良くやってくれるので、子供達も母親と同レベルで父親を信頼しているからこそ、父親の寝かしつけでも寝てくれるのだと思います。

    • 2月8日
  • ママママリ。

    ママママリ。

    素晴らしすぎる!!!
    子供ってやっぱりちゃんと見てるんですね!!!!
    すごい、本当にその言葉しかでません!!最先端のパパさんですね!!

    いや本当はみんなすごいんです!
    世の中のママさんもすごいんですよね!!

    • 2月8日
はじめてのマリリン

うちの旦那は私より忍耐力があるようで、寝ぐずりが1〜2時間続いても、気配を消して無になると良い!とか言ってひたすらやってました。
性格でしょうか?

  • ママママリ。

    ママママリ。

    すごい!忍耐ありすぎです!私は耐えて40分です💦
    うちの旦那は短気なんですけど、子供に対しても短気発動してしまうなんて思ってなくて…。
    1〜2時間耐えられる旦那さん、素晴らしすぎる!!!😭😭😭

    • 2月8日