※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみーみー
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがよく寝てくれて心配。起こすべきか迷っています。


生後2ヶ月の赤ちゃんなんが、元から寝るのが好きでよくて寝くれていました!
そして2ヶ月はいったあたりから更に夜はよく寝てくれ、
最後のミルクから6時間、多くて8時間通して寝てしまうときもあり
1時間ずーっとこちょこちょしたり起こしても全然起きません😔

寝てくれてありがたいのですが、心配です💦
無理に起こさなくて良いというのも聞くし、まだ月齢低いから起こしてあげたほが良いというのも聞き
とても悩んでいます(T_T)

コメント

しの

口元に哺乳瓶や乳首を持っていって飲むのであればそれで大丈夫です⋆*✩⑅◡̈⃝*

muu*

うちは完ミなのですが、その頃病院で相談したら朝機嫌良く起きるならあえて起こさなくてもいいって言われました。
うちは体重身長も曲線上の方だったからかもですが。予防接種の時とかに病院で聞くと安心できるかもです😊

柿っ子

完ミなら今のままでも大丈夫だと思います。
完母を目指しているなら、夜中の授乳が大事なので、寝る前のミルクの量を減らして回数を増やした方がいいと思います!

ぷー

うちは完母ですが、夜中起きませんし起こしません。
授乳回数は7〜10回くらいです。
明らかにうちの娘はまん丸なので気にせず飲みたい時に飲ませてあげてますよ⭐️

つかだつか

こんにちは(^-^)/
まさに同じです。
夜最後の授乳(ミルクのみ)が21時でそこから22時に寝初めて起きるのが7時くらいとなったり、ひどい時は10時間になります。
私も心肺になるのですが、旦那から起こさなくていいと言われてそのまま寝かせています。
2ヶ月になったばかりの時にデパートで体重を測ったら成長曲線内だったので良しとしました。^^;

みーみーみー

皆さんコメントありがとうございます!

起こさなくていいと言う意見が多かったで
起こさず過ごしています(*^^*)

体重も増えているので大丈夫そうです!
お礼遅くなってすみませんでした(T_T)