
コメント

退会ユーザー
卒園式ではないですが、息子の保育園の誕生日会が予定日に近かったからそこまでもたせたくて毎日ハラハラしてました。その他にも予定日直前に部屋の工事の立ち会いなどがあってどうしようかと思ってたら、まさかの予定日過ぎても全然生まれなかったです!笑
ふたりめだから早いとか無かったです(^^;
うちは4年あいてて先生に間隔あいてるから産むの大変ですか?って聞いたら『年は離れても1回経膣分娩してるから初めての人とは全然違うよ~』と言われました✨
退会ユーザー
卒園式ではないですが、息子の保育園の誕生日会が予定日に近かったからそこまでもたせたくて毎日ハラハラしてました。その他にも予定日直前に部屋の工事の立ち会いなどがあってどうしようかと思ってたら、まさかの予定日過ぎても全然生まれなかったです!笑
ふたりめだから早いとか無かったです(^^;
うちは4年あいてて先生に間隔あいてるから産むの大変ですか?って聞いたら『年は離れても1回経膣分娩してるから初めての人とは全然違うよ~』と言われました✨
「出産予定日」に関する質問
産後パパ育休の取り方について。 みなさんならボーナスの保険料免除と、28日間連続の育休、どちらを取りますか? 2週間ⅹ2で、2回に分けて取る案が出てます。 出産予定日が11/20で、退院後から2週間と、1/1に被るように…
12月1が出産予定日で今回は計画無痛を予定してます。 2人目で計画無痛された方だいたい何週くらいで 出産されましたか? 私の産院では37週の検診くらいで子宮口などの 状態を確認して入院日を決めるそうです。 1人目は40…
出産祝いを、出産前に貰うのって非常識ですか? ベビーセンサーを義妹に買って貰えるのですが、出産予定日くらいに送ると言われました。 正直早めに貰っていた方が説明書とか読めるし、万が一早く産まれた時に、出産後す…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぼぶちゃん09
コメントありがとうございます(^^)
ハラハラしますよねー(;^_^A
卒園式はなんとか出てあげたいので、お腹の赤ちゃんがのんびりしてくれる事を祈ります٩( 'ω' )
間があいても2人目は2人目なんですねー(^^)
少し安心です(^-^)
ありがとうございました(*^^*ゞ