※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

パンサー尾形さんの奥さんのブログで不安になりました。突然倒れたら子供たちはどうするか心配です。子供に対してそのような状況に備えることを教えるべきでしょうか。

パンサー尾形さんの奥さんのブログの記事を見て
とても不安になりました😭

突然の目眩、激しい嘔吐におそわれて
隣の家の人に助けを求めたそうです。

緊急事態に備えて、子供の預け先や
助けを求める場所は準備しとかないと、、
みたいなことを書いてたのですが

私がもし、突然倒れたら
子供たちはどうするんだろう?💦
ととても怖くなりました.......

そういうときのことって
子供に教えておいた方がいいのでしょうか?😣

コメント

空色のーと

うちは、私が喘息と不整脈を持ってるので、何かあったら助けを呼ぶ先を決めてます😊

一応は、かかりつけ医が歩いて1分なので、病院が空いてる時間ならそこへ。そこがダメな時は、現役看護師さんでもある近所のママ友の所へ!としてます✩.*˚

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    自分の意識があれば車で15分の義実家に連絡したりすると思うのですが
    意識がなくなったときに子供たちはどうするのか不安になってしまって、、、

    そうなったときは子供たちに
    助けを求めに行くように話をしてますか?

    • 2月8日
  • 空色のーと

    空色のーと

    してありますよ✩.*˚

    今はパパが在宅ですが、不在の時、もしママに何かあったら、いつもの病院に駆け込めばすぐ分かるし、分からなかったら仲良しのママ友の所に行って、とりあえず呼んでくるだけでもしてね!って😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごい〜!
    安心ですね😭
    みんなしてるもんなんですかね.....
    怖くて怖くて、、、

    • 2月8日
  • 空色のーと

    空色のーと

    持病がなければ、そこまでしないと思いますよ💦喘息で大きな発作がくると、やはり怖い部分があるので、私は伝えてるだけです😂!!

    今は、お互い、コロナになったら、食料届けるよ 笑
    って言い合ってます🤣

    • 2月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    喘息などはないですが
    パニック発作などはあります💦
    でも意識はあるので
    ○○して、、
    とか自分で助けを求めることはできます😭
    怖いのは心臓発作とか
    脳梗塞とかですよね😭😭😭


    実家や義実家は頼れない感じですか?
    ママ友の家も、遠くはないですが歩いて行けるとこにはないので😭

    • 2月8日
  • 空色のーと

    空色のーと

    義実家は遠方で、実家は頼れますが、車で15分なので、子供が電話をして事情を説明して来てもらう…というのは、非常にハードル高いですかね😅?

    私の意識があれば、もちろん頼れますね✩.*˚

    意識がない場合は、ホント子供にどうにかしてもらうしかないですからね💦なので、かかりつけ医かママ友が手っ取り早いと思って教えました 笑

    • 2月8日
はじめてのママリ

お子さん7歳でしたか!
しっかりしてますね☺️
うちの子はまだ5歳と3歳で
そんな小さな頃から
そんなことを教えるべきなのかな、、不安にさせてしまうかな、、、とかも思ってしまいました💦
小学生くらいになったら
教えても良いかなと思うのですが😭

いろいろ答えてくださってありがとうございます😭
不安症なので、ものすごく怖くなりました。。

ままり

子ども達の事を考えると不安になりますよね💦
私も周りに身内が居らず、夫も24時間勤務で家を空けてる時間が多いので私が倒れた時凄く不安で…🥺念の為、緊急連絡ノートを作りました。

緊急連絡ノートの内容は、【警察】【救急車・消防車】【離れてる親族の名前や電話番号と住所】漢字には読み仮名をふって、絵を描いて6歳と3歳でも分かりやすく連絡できるようにしています。

子どもから大人に緊急連絡ノートを渡せた時に、スムーズに連絡が回るように私の名前と年齢、夫の職場の連絡先、子ども達の顔写真と名前年齢通っている学校名を書いています。
6歳の娘には、自分の名前と家の住所は覚えてもらってます。この2つさえ言えれば来てくれるから安心してね!と時々練習しています😊うちの場合は夫が警察官なので、困ったらパパは警察官で…と何かあったらすぐ繋がるようにしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです👏
    実の母や姉に相談したのですが
    備えあれば憂なしやけど 
    まだ小さいうちからそんなの教えたら不安にならせてしまうだけだよ💦
    と言われてしまいました。
    たしかにそれは私も気にしていました😭

    小学生くらいの女の子がいたら
    教えてたかもしれません、、。

    みんなしてるのが当たり前なんでしょうかね😭
    倒れた時みんな死ぬのは、うちの家庭だけなのかな、、
    と余計不安になりました😭

    • 2月8日
  • ままり

    ままり


    年齢というよりお子さんのタイプにもよると思うので、子ども達が不安になるなら私も教えるのは考えると思います🥺難しいですよね!
    皆さんやってる方が少ないかも知れないですね💦
    娘が年少の頃、まだきちんと字が読めなかったのですが、緊急事は旦那に繋がればなんとかなると思って、名前の横に❤️←マークをつけて、困ったらこのマークがパパだから電話してね!と教えてました。幸い、下の子妊娠中に予定日より1ヶ月も早い破水をしてしまい娘がパパに連絡して救急車を呼んだお陰で下の子が無事だったのもあって緊急事態の連絡は娘が出来そうな範囲から教えています😊
    日頃から教えていると、大人が思っている以上できるのでまるまるまるこさんが不安であれば、まずは遊び感覚で練習してみるのもいいと思います✨

    • 2月8日