娘が一人で遊んでいる姿を見て、寂しそうに感じた母親が赤ちゃんの一人遊びについて悩んでいます。赤ちゃんの一人遊びは寂しいのか、それとも楽しんでいるのか、どうすればいいか悩んでいます。
長くなりますが質問させて下さい…。
数日前から娘との毎日を日記に残そうと思い日記を書いています❤
いつもは娘が寝てる時に書くのですが今日は娘が起きてる時間に書いてしまいました(●´^`●)
そして『遊んでー』ってくっついて来た娘を『ママ今これ書いてるから後にしてねー』って私の後ろに座らせて…って行動を数回繰り返し💦
30分たったかたたないか位の時にフッと娘を見たら1人で遊んで居ました💦
その後ろ姿が何か凄い寂しそうで😭
大好きな大好きな娘に寂しい思いをさせてしまったのかな?っととても反省しました(´இωஇ`)
やはり赤ちゃんの一人遊びは寂しいんでしょうか??
それとも娘にとっては寂しい気持ち何てなく、ただ黙々と遊んでただけ何でしょうか??
もし寂しいなら明日今日の分まで遊んであげれば大丈夫ですかね?😖
- るいママ1102(10歳)
コメント
みーママ
多分ただ単に1人で遊んでただけ、後者だと思います!
全然大丈夫ですよ♡(笑)
1人で遊ぶこともたくさん学ぶことがありますし、それを気にしていたらこの先やってけません(*_*)
寂しかったらきっと泣いて訴えるはずですし(^_^*)
良いお母さんですね!今日5回以上床に頭打って泣いてるの見て笑ってた私は少し見習います∑(゚Д゚)笑
AMINA☆
毎日書いてるなんて、すごすぎます!!
一人遊びは大事な成長過程なんですよ♡心配されなくても良いと思います😀
るいママさんが「後にしてねー」と話され、作業が終わった時に「待っててくれてありがとう😀」ってきちんと伝えてあげて、遊んであげたらそれで大丈夫ですよ。
安心できる環境だからこそ出来る、一人遊び。いつもいつも一緒に遊ぶだけでなく、何してるんだろ?どんな遊び方するんだろ??って、そばでそーーーっと見守ってあげるのも大事なことです♡
新たな発見がたくさん生まれて、また書き足したいこたがでてくふかもしれません♡
キャハハって声をあげるくらい遊ぶ時と、一人遊びをさせてあげる時と、両方作ってあげましょう♬
-
るいママ1102
日記は娘の日々の成長を書き留めておきたくて書いてます♪
1人遊びが成長過程と知って安心しました♡
今日は途中で可哀想になり日記を中断しギューってしてしまったんですが次からは終わってから『ありがとう♡』っていっぱいギューする事にします♪
『安心出来る環境だからこそ出来る1人遊び』って言葉に凄くほっとしました♡
うちは旦那のDVでシングルマザーなのでパパ居なくても寂しくないように、シングルマザーでも両親揃ってる家庭と大差ないように育ててみせる!!って意気込んでるせいかついつい心配になってしまっていました😅
回答ありがとうございます♡- 8月15日
ちゆあり
優しいママさんに愛されてる娘さん、幸せですね♡
娘さんの気持ちは娘さんにしかわかりませんが、きっと本当に寂しかったら泣いて訴えるのかなぁ?と思います( ˊᵕˋ )
我が子はかまってあげられないと、良く泣いて怒ってますよ~( ̄▽ ̄)
それでも手が離せない時なんかはちょっと泣かせちゃってますが、手が空いたら即息子を抱っこして一緒に遊んでスキンシップとってます!
たーくさん抱きしめてあげてたーくさんかまってあげたら、きっとチャラです♡笑
-
るいママ1102
うちは旦那のDVでシングルマザーなのでパパ居なくても寂しくないように、シングルマザーでも両親揃ってる家庭と大差ないように育ててみせる!!って意気込んでるせいかついつい心配になってしまっていました😅
でも『優しいママに愛されてる娘さん、幸せ』って言葉に何か凄い救われました😭
今日は泣いて訴えてくる事もなく黙々と遊んでたので多分大丈夫だったんだと思います♪
そうですよね♡
私も放置してしまった後は沢山抱きしめて、沢山ギューってして満足してもらってチャラにしてもらいます♡笑
回答ありがとうございます♡- 8月15日
のえる
ひとり遊び
寂しくないと思います。
(^-^)
黙々と集中して遊んでいたんでしょうね。
そういう時間も大事ですよ。
るいママ1102さんが少し罪悪感みたいなものが出てしまったので後ろ姿が寂しく見えたんだと思いますよ。
そこまで気にかけてあげるなんて素敵ですね。
私なら全然気にしません(^^;;
ちょこんと座っていて小さい背中や肩を見たら可愛いなと思います。
次回からは待っててもらい
用事が終わったら
ママの用事の間、待っててくれてありがとうねっと伝えて、ぎゅーしてあげたらいいかもしれませんね。
-
るいママ1102
皆さんおっしゃる通り1人遊びは寂しくないみたいですね♪
本当言う通り1人で黙々と遊んでました👍笑
うちは旦那のDVでシングルマザーなのでパパ居なくても寂しくないように、シングルマザーでも両親揃ってる家庭と大差ないように育ててみせる!!って意気込んでるせいかついつい心配になってしまっていました😅
今日は途中で可哀想になり中断してギューってしたんですが次からは最後終わったら『ありがと♡』ってギューってする事にします♡
回答ありがとうございます♡- 8月15日
るいママ1102
そうなんですね♡
それなら安心しました😆
1人で遊ぶ事から学ぶ事が有る…思いもしない言葉にとても勉強になりました♪
遊んでる間は泣く事もなく黙々と遊んでたので大丈夫そうですね♡
うちは旦那のDVでシングルマザーなのでパパ居なくても寂しくないように、シングルマザーでも両親揃ってる家庭と大差ないように育ててみせる!!って意気込んでるせいかついつい心配になってしまっていました😅
なので逆に私も少し泣いてるの見て笑える位になりたいと思います♡笑
回答ありがとうございます♡
みーママ
そうなんですね。私も昔の彼氏にDV受けたことあるのでお気持ちお察しします(>_<)
離れる決心、1人で育てる決断、素晴らしいです!(;_;)
大丈夫ですよ、こんなに愛されてきっと素敵な女の子に育ちます!!♡
うちの子は1人遊びの姿を見ていると、車のオモチャを動かして遊んでいたかと思えば、車輪が回るから動くんだと気付いてからは車輪をつんつんして確認していました(笑)
お母さんがいつも話しかける口癖とか、仕草とか、真似して育つらしいので♡
毎日 日記を書いている姿を見せてあげるのもいいのかもしれないですよ(^_^*)
コツコツ毎日同じことをしているって、なかなかできない本当にすごいことだと思うので☻