※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

名古屋市中村区で3歳児検診を受けた方、検診の時間や混み具合、検尿方法について教えてください。

名古屋市中村区で
コロナ禍後に
3歳児検診受けた方いらっしゃいますか??

3歳児検診にかかった時間と混み具合
検尿はどのようにしたか教えてください🙇‍♀️

コメント

げーまー

ごめんなさい、中村区ではなく
緑区ですが…
先週行ってきました。第一子です。
受付番号1番で、受付札もらう時に
検尿コップももらう感じでした!
検尿は普通のトイレで、
トイレ出てすぐのところにコップ置きました!
コップもらってからはいつでも
いいみたいです!
家でとってきてる人もいましたよ!
時間は1時間もかからずおわりました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊!
    一回家に帰ってコップで取って再度持ってくるってことですか😳?

    • 2月9日
  • げーまー

    げーまー

    違う入れ物にいれて、
    (お寿司についてくるような醤油の容器みたいな?)
    持ってきてる人がいました!
    コップもらってそれに入れてました!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!
    3歳児健診て、検尿あるんですか!?
    うちも来月健診なんですが、おむつ外れてなくて、トイレにも座ってくれないので、どうやって取ったらいいんでしょう😣💦

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    それでもいいんですね!
    うちもそのやり方でいこうと思います☺️✨

    • 2月10日
  • げーまー

    げーまー

    検尿ありますよ!
    汚いかもしれませんがオムツの中に
    脱脂綿などいれてそれを絞るとか…
    1時間おきとかにトイレに行かせてみて
    慣れさせるとかいいかもしれないですね!
    大変かもしれませんが💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    検尿あるなんて知らなかったです💦
    なんとか家で取って持っていきたいと思います😣

    • 2月10日
  • げーまー

    げーまー

    ちなみに視力検査や聴力検査もありますよ!
    視力は大人と同じような感じで
    聴力は簡単なやり方です!
    どちらも家でやってくるものです!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーそうなんですか!
    それも知らなかったです💦
    教えていただきありがとうございます😭

    • 2月10日