
来週、ママ友4人+子連れでランチに行きます。子供が我が家を含め9人…
来週、ママ友4人+子連れでランチに行きます。
子供が我が家を含め9人います。
ランチの日の当日が1人のママの誕生日で、他に8月生まれが3人いる事が分かりました。
企画したママからバースデーランチ(大人1980円、子供680円)を頼むか、ランチの後にサプライズでホールケーキ(4000円)を頼むか悩んでいます。
ホールケーキを注文する場合、全員で割り勘するべきですか?
それとも8月生まれがいない親子(2組)が払うべきですか?
企画したママが悩んでいるので、みなさんの意見を下さい(>_<)
- こうはるmama(10歳, 11歳)
コメント

☆★☆
私ならホールケーキを買います!
8月誕生日じゃない2組の人で買って
ケーキの上に誕生日の人と8月誕生日の人の分もプレートのせます(^-^)
誕生日の人を一番前にしてあとの2人を後ろに2つ並べてもらうようにします(*゚▽゚)
説明下手ですいません(><)

みこ
ホールケーキ買うと思いますが
ケーキ高くないですか!?
ランチはいくらぐらいの予定ですか?
もしバースデーランチの場合
お支払いは各自になるんですか?
-
みこ
逆にいっぱい聞いてしまってごめんなさい^^;
- 8月15日
-
こうはるmama
コメントありがとうございます♡
ホールケーキの内訳は、ケーキ代3000円+プレート代1000円だそうです(^_^;)
私はランチするお店に行った事が無いので、値段が分かりません(>_<)
はい、バースデーランチの場合は各自の支払いです☆- 8月15日
-
みこ
私だったらバースデーランチにして
主役以外の3人でなにか物をプレゼントするかな?
盛大にやっちゃうとほかのお子さんのケンカのもとだし
それで怒られる子供はなんとなく可哀想なので…
帰り際にそっとママ友にプレゼント渡します!- 8月15日
-
こうはるmama
バースデーランチの方が無難そうですね(^_^;)
確かに子供たちが嫉妬したり、差が出てしまう気もします(>_<)
プレゼントを渡す方法も考えたいと思います!
素敵な提案をありがとうございます♡- 8月15日
こうはるmama
コメントありがとうございます♡
やはりホールケーキの方が見栄えも良いですよね(o^^o)
しかし毎月集まってお誕生日を祝うワケではないので、2組でケーキ代を割り勘にするのは高いよねって話してます(*_*)