※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か~チャン
お金・保険

子供4人いるが節約方法がわからず悩んでいます。貯金はあるが自由に使えず不安です。節約のアドバイスをお願いします。

節約の仕方がわかりません(TT)

子供が4人もいるのに情けない(TT)

みなさんの節約の仕方教えて下さいm(__)m

先が不安になってきました…

現在、子供1人50万の貯金があり、
学資と老後のために7万は毎月自動で引き落とし貯金しています。

ですが自由に使えるための貯金ができません(TT)

コメント

ままり

年齢がおいくつかわかりませんが、老後の貯金は子供が自立してからにするとかは出来ませんか?
7万も貯蓄(学資はいずれ必要なので貯蓄から消えますが)してるのであれば十分かと思います。

  • か~チャン

    か~チャン


    31歳です。
    子供が自立と言うと22、3歳くらいですよね?
    50過ぎてから老後の貯金できるものなんでしょうか?(;・ω・)

    • 8月15日
  • ままり

    ままり


    老後より子供の学費が先に必要だと思うので、自立までに必要な金額を逆算したりFPに聞いたりして、さきにそちらを貯蓄、貯まったら老後にするとか、学費は子供にローンをお願いするならすぐに老後の貯金でいいと思いますよ。

    • 8月15日
  • か~チャン

    か~チャン


    FPに相談してみます(^^)
    子供に学費は負担させたくないので学資優先で考えていきます(^^)

    • 8月17日
yaomama

私はまとめ買いをやめて、3日分の献立を考えて、週に二回、一週間ごとに予算を決めて買い物してます。一週間ごとに予算を決めてると家計簿つけなくてもなんとか予算内でやりくりできるようになりました。これをやってからかなり食費が減りました。

  • か~チャン

    か~チャン


    食費かなりかかっているんです(TT)
    そのやり方やってみます!
    ちなみに、一週間で食費いくらくらいに決めてますか??

    • 8月15日
  • yaomama

    yaomama

    ウチは週に10000円です。一回の買い物で5000円までにしてます。後は予備費で月に10000円。米とか買ってます。ママリでみると他の方はもっと節約されてるので、びっくりしますが、以前は食費だけで10万とかかかっていたので…半額になりました。
    工夫したお料理とかカサ増し料理とかできればもっと節約できるのでしょうが、料理下手なので、やっぱりこれくらいはかかってしまいます…。

    • 8月15日
  • か~チャン

    か~チャン


    やっぱりそれくらいかかりますよね!
    無理しすぎるとストレスもたまりそうで💦

    来月からその方法で頑張ってみます(^^)
    ありがとうございましたm(__)m

    • 8月15日
04♡

すいません、、間違えて
削除しちゃいました。

わたしも子ども4人で31です。

食費かかってます( ;∀;)
週1で1万越えてますよ。
米も消費量多いですよ〜

子どもが大きくなってきて
習い事したり食べるし
よりお金がかかる気がします。

アドバイスじゃなくてすいません。。

やっぱりまとめ買いで
スーパーにあまり行かないとマシかと思います。
今はわたしは生協メインでやっています。

  • か~チャン

    か~チャン


    一緒ですね~!
    やっぱり食費かかっちゃいますよね~(TT)
    上3人が男なんですけどこれから先の食費が恐怖ですσ( ̄∇ ̄;)

    習い事もかかりますよね~💦💦

    大学か専門出るまでは責任もって面倒見る!!
    そう決めて4人産んだので今からしっかり貯めないといけないのに、私のやりくりが下手くそと痛感してますΣ(-∀-;)

    スーパー行くとついつい無駄な物まで買っちゃいますよねΣ( ̄ロ ̄lll)

    • 8月15日
  • 04♡

    04♡

    うちも男3人です( ;∀;)
    上男、女ですが女の子もよく食べます、、
    か〜チャンさんは1番下は念願の女の子なんですね♡

    わたしはやりくり苦手で自分の給料…いまは手当ですが
    わたしは生活費とか子ども関係の支払いしてます。
    旦那のが金銭面に対してしっかりしているので貯金などは任せています。

    スーパーいくと必ずといって
    余計なものまで買ってしまったり
    子ども連れていくと
    買わされますよね( ;∀;)
    でもいろんなもの食べさせてあげたりしたいしなーとも思うけど、肉や魚も人数分だとえらいことなりますよね。。
    鶏肉とか豚肉の出番は多いです笑

    お互いがんばりましょうね(◍•ᴗ•◍)

    • 8月15日
  • か~チャン

    か~チャン


    そぉなんです(^^)
    念願の女の子なんです(*´∇`*)

    旦那様が金銭面しっかりしておられるのが羨ましいです!!
    うちの旦那はもう…(´Д`|||)
    ギャンブル好きなんで私がしっかりしないと!💦💦

    はい!!
    お互い頑張りましょう!ヽ(^○^)ノ

    • 8月17日
てん

私も知りたい節約術(笑)
小さいうちはいいけど、でかくなると食べますもんね!
1日にじゃなくて、1回に何合炊くのよ!?みたいな…

ちなみにメニューに困ったり金欠になったら、我が家はそば飯です!!(笑)
近所に業務スーパーあり、そば1袋激安(笑)麺類だけなら家族分で100円するかしないかなのでマジでありがとうございますって感じです。

我が家は今大人約3人子供2人。大人約二人がめっちゃ食べます。

とりあえずそば4〜5買ってきて、豚切り落としをさらに小さく切り、玉ねぎピーマンなど入れてそば飯。

そばのお陰でかさはすんごい増えるし私大好きだし簡単だしだいぶ安上がりメニューです(笑)

ソース味はなかなか飽きもこないですし♡

  • てん

    てん


    あと、子供が自立してからっていう上の方のコメント見て思いましたが、私エクセルで家族の年齢を表で並べて貯金の計画表作ってまして、子供がいる間に子供のために使ったり貯めたりしてたのを丸々老後貯金に持っていくと、まぁまぁ結構な額貯まる感じになりました!

    ただし元気で働ける場合に限ります💦健康に気を付けさえすれば、シルバーでも働けますし、今から体力作りとボケ防止が大事って30半ばになり思ってます!

    • 8月15日
  • か~チャン

    か~チャン


    詳しくありがとうございます!!
    さっそくそばを買ってきました(^^)
    我が家もソース味大好きなのでこれからどんどん作ります(*´∇`*)

    元気に働いて頑張らないとだめですね💦💦
    老後の事よりまず子供の事優先に頑張ります(o^-^o)

    • 8月17日