
共働きワンオペの方、子供との関わりについてどうしていますか?遊ぶ時間や積極的な関わりはありますか?
共働きワンオペの方、平日どのくらい子供と関わってますか❓❓
保育園から帰ったらYouTube見てもらってる間に夕飯の支度をしてご飯を食べて、
またYouTube見てもらってる間に明日の保育園の準備とか洗濯物畳んだりして
お風呂入って寝る…って感じです。
全然遊んだり声がけ出来ません。
正直なところ、娘がおとなしくしてる時間で少し余裕があるなら、娘と遊ぶよりも自分がグダっとするか携帯見たりしてしまいます。
皆さんこんなものですか?😂
それとももっと遊んだり積極的に関わりますか??
- つんちゃん(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)

3児のはは
YouTube便利ですよね🤣
私もダメだと思いながらも頼ってしまう時があります。
でも関われる時は積極的に関わってあげてます!!

青りんご🍏
そんなものです😂お兄ちゃんたちと時々ワーキャー遊んでいます✨

ぬーぴー
同じような感じでYouTubeやテレビ見せながら家事やってます😂
ただ、画面や音はこちらからでも確認できるようにしておいて、なるべく声かけ(○○の歌だね、とか一緒に歌ったり)をするようにしています😃
食事終わってお風呂が沸くまでの間や寝る前に少しですが遊んだり、絵本読んだりしています!
洗濯したり畳む、保育園の準備は寝かしつけ終わって無事に生還(起きてリビングに戻れたら 笑)できたらやります。
コメント