
トイレトレーニングについて相談中。声掛けないとおしっこ行かない4歳の子ども。うんちはまだオムツ。いつから自分で行けるようになるか、どうやってうんちをトイレでできるようにするか知りたい。
もう4歳になるんですが、おしっこ行く?って声掛けしないと行かないことが多いです😓
自分からトイレと言う時はもうかなりヤバイ時。。
前もって言って!と言うのですが。。
声掛けしなくても行けるようになるのって何歳位からですかね💦??
あと、うんちがまだオムツです😓うんちと言ってもすんなり出ないことが多いので、トイレで練習するのが難しく。。うんちをなかなかトイレで出来なかった子ってどんなきっかけで行けるようになりましたか??練習はしましたか?
- なぎさ
コメント

はじめてのママリ🔰
子供って、限界にならないとトイレと言いませんよね😅
お気持ちわかります。
私も時間を決めて聞く様にしていました。
我が子も4歳になった頃はウンチといいますがわざわざパンツからオムツに変えてうんちをしていました。
取っ手付きの補助便座をつけてもダメで、あんまり言うと便秘になり、病院で浣腸をしてもらう事もありました。
本人にどうしてトイレでしないの?と聞くと、便器に落ちそうで怖いと言われ、思い切ってリッチェルの補助便座に変えたところ、1発目からトイレでしてくれる様になりました!
トイレでしたくない理由は人それぞれだと思いますので、何でしたくないのか理由を聞いてみるのも手だと思います^ ^
あとは、親が焦らない事も大事だと感じました。
なぎさ
やっぱり限界にならないと言ってくれないですよね💦
4歳でもまだオムツにうんちってあることなんですね。少し安心しました💦
そのうちトイレになる。とは思っても、いつなのか?きっかけを掴んだらするのか?考えてきて。
とりあえず今はオムツにしています😅しかし、もし外でうんちと言われたら、その方法は難しく💦どうしよう?と思ってて。
一度聞いてみるのも一つですね。うちもとって付きの補助便座です。おしっこはこれなしでも出来るようになりました✨しかし、うんちとなると。。とにかく便秘症なのでトイレに行ってもすぐに出ないので、それが原因なのか??
補助便座の種類で出来るようになることもあるんですね。
参考にしてみます🙇💦