※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも
子育て・グッズ

生後12日目の女の子を完母で育てています。まだ3000gに達していないが、母乳だけで育てていても大丈夫でしょうか?

生後12日目の女の子を完母で育てています。

2600g代で生まれましたが退院してから母乳のみです。(授乳は3〜4時間起き、左右10分)
母乳は左右10分で疲れて3時間は寝てしまいます。

まだ3000gまでもいってないのですがミルクを足した方がいいのでしょうか?

コメント

あんず10944

足りなそうにしてたらあげていいと思いますが、まだ大丈夫だと思いますよー!それに、1ヶ月検診の時にミルク足しましょう、とか母乳だけで大丈夫そう、とか指導してもらえるので!

  • ももも

    ももも

    足りなそうな素振りはいまのところないのでこのままでいこうと思います(♡ˊvˋ♡)
    そんな指導もしてもらえるのですね!教えて頂きありがとうございます♥♥

    • 8月14日
deleted user

産まれた時が小さければまだそんなすぐには増えないですよ٩(ˊᗜˋ*)
母乳のみでも大丈夫なのかはうちの病院は1週間検診とかありました☆
そのあと1ヵ月検診でも体重の具合を見てくれますから体重はそんなに気にしなくても大丈夫ですよ♡
飲んでも吐いちゃうとかだったら心配ですけど。
赤ちゃんが足りてればミルクは足さなくていいと思います。
あたしも退院前日より母乳のみにしてたら体重の増えがイマイチと退院のとき言われましたけど今ぢゃむちむちです( .. )

  • ももも

    ももも

    良かったです( º﹏º。 )
    同じ日に退院した子たちは大きく周りがどんどん体重増えてると言っていたので気になってしまい(T ^ T)
    体重の増え方も見てもらえるのですね!

    うちの子はまだ吐き戻しをしたことがないのでこのままでいこうと思います!
    むちむちいいですね(♡˙ᵕ˙♡)うちの子も頑張って大きく育てます🙌✨
    教えて頂きありがとうございました♥♥

    • 8月14日
りん

うんち、おしっこがしっかり出ていれば足りてると思います(^o^)/
足りなかったら授乳間隔が極端に短くなったりと何かしらサインがあると思うので、その時だけミルクあげればいいと思いますよ👶🏻
うちの子も2514gと比較的小さめに産まれて、生後2週間ではまだ3000gなかったですが、1ヶ月健診で1.1kg増えてました!先生からは、「最初小さめだったから800g増えてれば大丈夫だったよー元気だね!」と言われましたよ(^_^)