![おてんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すせ
体験をしましたが、たしか赤ちゃんの頃は教材をもらって自宅でする感じでした。
こどもちゃれんじと似た感じだったので、結局くもんは辞めました。
お教室に通うのは年少くらいからだったと思います。
うろ覚えですみません。
![ヨーヨー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨーヨー
10ヶ月の頃から2年通いました‼︎
-
おてんと
ベビーくもんかこどもちゃれんじで悩んでます。まだ2ヶ月過ぎなので今日明日って感じではないんですが…
- 2月8日
![MAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAM
9ヶ月から通ってます。
月1回30分〜1時間程度、教室に通い、先生とお話します。話す内容は子どもに関する悩みや教育からいろいろです。特にこれと決まってはいません。
子どもはその間、公文式のおもちゃで遊ぶことができます。
また公文のオリジナル絵本と教材をもらえます。
-
おてんと
ベビーくもんかこどもちゃれんじで悩んでます。まだ2ヶ月過ぎなので今日明日って感じではないんですが…
- 2月8日
![なつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつな
生後半年で体験に行きました!
家で絵本などの教材をする、と言われ
家で子供と遊んでる内容と
変わらないので
辞めました。
今は3歳になるのでそろそろ英語かサッカーを習わそうと考えてます。
-
おてんと
ベビーくもんかこどもちゃれんじで悩んでます。まだ2ヶ月過ぎなので今日明日って感じではないんですが…
- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10ヶ月の頃から通っています😊
親子のやりとりの仕方など子育てに関すること等、月に1回先生とお話出来ます。
通っている教室にもよるかと思いますが、絵本やくもんパズル等も貸してもらえたりするので、とても助かっています。
ベビーくもんは絵本や歌を通して読み聞かせや語りかけがメインです。
動きやすくなった時期に、一度体験に行ってみるといいと思います✨
こどもちゃれんじはしてないですが、生活習慣を身につけるのには良さそうですよね!
知育おもちゃやDVDもたくさん付いてくるみたいですし、しまじろうにハマってくれたらとても使いやすそうです😌
-
おてんと
ありがとうございます😊
無料体験は今月してるみたいですが他の月はご存知でしょうか?- 2月11日
-
にこ
開催月は決まってないと思います。実際日程調整して体験に行ったのは翌月でしたが、2月のキャンペーン中に電話したと思います🤙
受付してない教室もあったので、連絡だけしてみるのもありかと思いますよ😉- 2月11日
-
おてんと
今月中に電話してみます😊
- 2月11日
おてんと
ベビーくもんかこどもちゃれんじで悩んでます。まだ2ヶ月過ぎなので今日明日って感じではないんですが…