※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中の授乳後、赤ちゃんがなかなか寝てくれず、おっぱいを離すと泣いてしまう状況でイライラしています。旦那が隣で寝ていると余計にストレスを感じます。

夜中の授乳後なかなか寝てくれません。
ちゅぱちゅぱ軽く吸いながら寝ていますが、おっぱいを離そうとするとまた吸い始めて、離すと泣きます。
1時間以上この状態で、やっと寝たと思っても1・2時間程で起きてしまいます。
ずっと吸われてるとイライラしてきてしまいます。
隣で旦那がイビキをかいて寝ていると余計にイライラします‪( ;ᯅ; )‬

コメント

るぅ

夜中の眠いときの授乳お疲れさまです😭
長いと本当にイライラしますよね。。
さらにイビキかかれるともう。。

思いきって、明日から夜間授乳をやめてみるのはどうですか?
最初の数日は泣いたりして大変かもしれないですが、上手くいけば授乳なく朝まで寝てくれるのですごく楽ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥰
    2時間近くちゅぱちゅぱされ、さっきやっと寝せることに成功しました😭✌️
    イライラしたくないのにしてしまって😢

    夜間断乳は最近ずっと考えてましたが賃貸なのもあり、気を使ってなかなか出来ずにいました😢
    でもさすがに体がきつくなってきたので、トライしてみます♪🤩

    • 2月8日