
みなさんは最近イライラした出来事は何ですか?沸点が低くなっているのか…
みなさんは最近イライラした出来事は何ですか?
沸点が低くなっているのか、些細なことでもイライラしてしまいます。
オモチャは片付けない、出したら出しっぱなし。
片付けるときもイヤイヤ。
洗濯物を畳んでも、目を放したすきにグチャグチャにされるし。
パパは子供をほったらかしてお風呂から出てきちゃうし。
休みの日の寝かし付けはパパの仕事なのにTVに夢中で寝かし付けしないし。
ホントうちの男どもは私をイライラさせる天才です😡💢
早く心穏やかに過ごしたい…😢
また禿げてしまいそうだわ😭
- やちこ(9歳, 11歳, 14歳)
コメント

まるな
一緒です一緒ですー( ; ; )
うちも、禿げ散らかりそうです( ; ; )
きっと子ども達は、鬼ばばに見えてるかも。笑
なんかたまに、馬鹿らしくなって
なにもしないことにします。
次の日には大変なことになってますが。

まろちぃ
毎日「あ〜イライラする‼︎」って言っちゃってるかもです(;^_^A
最近イライラしたことは…
暑い中汗だくでご飯作ってて、その時点で若干イライラしてんのに、旦那は呑気にテレビ見ながら熱々の出来立てのご飯を食べ、私はずっと子どもの面倒を見、毎回冷めたご飯しか食べられないってことですかね〜(>_<)
ウチもおもちゃ散らかる、おせんべいの粉は落ちまくってザラザラする、旦那はテレビに夢中でなかなか子どもをお風呂に入れない…
毎回イラつきますが、諦めて「いくら散らかってもいい、むしろいくらでも気の済むまで散らかせ‼︎」「遅くなってもいい、日付け変わっても気にしない‼︎」って思ったら、あんまりイライラしなくなりました(笑)
-
やちこ
私もいつも冷めたご飯…もしくは子供の食べ残しです😢
熱々のご飯を誰にも邪魔されずに食べたいですよね😭
今日もようやく夕飯食べられると思ったら次男が「トイレ!」
仕方ないとはいえ、イラッとしてしまいます。
諦めて「気が済むまで散らかせ」ってなったとき、お片付けはしないまま寝ますか?
私、別にキレイ好きではないですが、グチャグチャの部屋を見るとテンション駄々下がりなんです🙍💨⤵
一向に片付かない部屋を見ているとイライラしてきちゃいます。
諦めて開き直りも大事だと分かっているんですが、諦めきれない、開き直りきれない自分がいます…
先生!どうやったら開き直れますか?- 8月14日
-
まろちぃ
私は1度諦めると、その心のスイッチを切るのでほぼ気にならなくなります(^o^)
散らかってる、それが普通、片付いてるのが異常なんだ〜とかマインドコントロールするといいかもですね( •̀ .̫ •́ )✧
…って何言ってるんでしょうか私は(笑)
寝る時に邪魔なら、ガーっと部屋の隅に寄せて寝ます(笑)
そのうち旦那のほうが我慢できなくなるので、旦那が片付けてくれます♪
うちはそれで回ってます( ̄▽ ̄)- 8月14日
-
やちこ
なるほど!
散らかっているのが普通で、片付いているのが異常。
逆転の発想でいいですね😁
旦那さんとの我慢比べですね。
うちは旦那のほうが我慢強いからなぁ…
でも、私のほうが意地っ張りだから勝てるかな?
…いや、旦那のほうが気にしなさすぎというか無頓着というか関心がないから、「無」なんだろうな😖
「無」に対抗しても、きっとのれんに腕押しですよね😞💦- 8月14日
-
やちこ
なるほど!
散らかっているのが普通で、片付いているのが異常。
逆転の発想でいいですね😁
旦那さんとの我慢比べですね。
うちは旦那のほうが我慢強いからなぁ…
でも、私のほうが意地っ張りだから勝てるかな?
…いや、旦那のほうが気にしなさすぎというか無頓着というか関心がないから、「無」なんだろうな😖
「無」に対抗しても、きっとのれんに腕押しですよね😞💦- 8月14日
-
やちこ
なるほど!
散らかっているのが普通で、片付いているのが異常。
逆転の発想でいいですね😁
旦那さんとの我慢比べですね。
うちは旦那のほうが我慢強いからなぁ…
でも、私のほうが意地っ張りだから勝てるかな?
…いや、旦那のほうが気にしなさすぎというか無頓着というか関心がないから、「無」なんだろうな😖
「無」に対抗しても、きっとのれんに腕押しですよね😞💦- 8月14日
-
やちこ
…あれ?スミマセン😣
何故か同じ回答が3連投も…😲
削除の仕方が分からないのでごめんなさい😣- 8月14日
-
まろちぃ
そうですか〜(´Д` )
そういうタイプの旦那さんなら、やっぱりこちらがやるしかないのかなぁ〜…
私もたまに「これは片付けなきゃいかん‼︎」と開眼する日がありますが、そういうときはこうやったりします↓↓↓
*タイマーで時間設定してその時間でやる。できなかった分はそのままになります。時間は3分とかがオススメ。BGMは『剣の舞』で♪
*人間ルンバになりきる。顔とかもイメージしてやります。回転し過ぎると酔います。
*いなかっぺ大将の数え歌に合わせて、おもちゃを拾って片付けていく。歌は別に何でもいいです。
こんな感じで遊びながらやります。できるだけバカバカしいほうが楽しくてオススメですよ( ´ ▽ ` )ノ♡- 8月14日
-
やちこ
ス、ステキです✨😍✨
出来るだけバカバカしくって、確かに楽しいですよね🎵
私、何でこんなことしてんだろう(笑)てほうがイライラも吹き飛びそうですね😉
剣の舞で人間ルンバ、酔わない程度にやってみます😁- 8月15日

退会ユーザー
旦那の態度にイライラしました!
スマホでゲームばっかやってないで休みの日くらい、子供の面倒見ろよ!ってなりました(T_T)
泣いたらすぐおしゃぶりくわえさせたりするので、少しはあやしてくれる?みたいな感じです(笑)
-
やちこ
分かります!
あなたの手はスマホですか?ってくらいスマホが手から離れません。
うちは一応泣いていたら抱っこはしてくれますが、抱っこ紐使って両手を自由にしてスマホを握るか、テレビのリモコンを握ります。
でも、加齢臭が移るのであまり抱っこして欲しくなかったりもします😅
でもでも、泣かせたままにされると「あやしてよ!」と思ってしまいますが(笑)- 8月14日
やちこ
わーい、仲間だぁ(笑)
子供たちに「クソババァ!」と言われる日までのカウントダウンもすでに始まっているなぁって思います😢
私も何もしない日はありますが、結局のところ、本当に何もしないわけにはいかず、夕飯はうどんだけでもいいから茹でたり、子供たちをお風呂に入れたり…
本当に本当に何もしない、自分のしたいことだけをする日が欲しいです😞
まるなさんはもうすぐご出産なんですね。
出産、頑張って下さい😉
まるな
そうなんですよね!!結局、うちにいる限りやらないと行けないんですよね( ; ; )
片付けなんか、ほっといたとしても、結局誰かがやるわけもなく( ̄▽ ̄)
たまにイライラしてる時、細かいおもちゃ捨てまくるとスッキリします!笑
旦那が仕事帰るの待ってると、子ども達の寝かしつけが遅くなる悪循環( ; ; )
仮に待っていたとしても、お風呂入れてくれて終了ー。
家にいても、ゲームゲームゲームゲーム😤
お前はゲームしに帰ってきたんか?って思います( ; ; )
そうです(≧∇≦)明日から入院して予定出産です。ありがとうございます♡