
コメント

子鉄の母
4月から区立幼稚園に入園します。指定用品はスモッグ(下はTシャツなど自由)、リュック、外靴、上履き、半ズボン(通年使用)、ベレー帽です。あと上履きいれや手提げ、弁当セット、など買います。これだけで約3~4万。入園料は負担無し。毎月の支払いは無償化
適用で3000円程みたいです。4月だけクレヨンや名札、カラー帽子代が追加請求2000円ほど発生します。
ちなみに、毎日お弁当持参で通園バスはない幼稚園で二年制の幼稚園です。
子鉄の母
4月から区立幼稚園に入園します。指定用品はスモッグ(下はTシャツなど自由)、リュック、外靴、上履き、半ズボン(通年使用)、ベレー帽です。あと上履きいれや手提げ、弁当セット、など買います。これだけで約3~4万。入園料は負担無し。毎月の支払いは無償化
適用で3000円程みたいです。4月だけクレヨンや名札、カラー帽子代が追加請求2000円ほど発生します。
ちなみに、毎日お弁当持参で通園バスはない幼稚園で二年制の幼稚園です。
「公立」に関する質問
3歳まで見たい。けど、金銭面で悩みます。 2歳で預けるか、3歳で預けるか。 3歳で預けるでも行けますかね? 30代夫婦 9歳6歳0歳 子供3人 1馬力 年収750万 (今年の3月末で出産を機に妻退職 パート年100万) マイホー…
子ども3人で世帯年収いくらくらいだと 生活費などシビアに感じますか?? 将来的には大学は行きたきゃ自分のお金で、 高校も公立なら行かせてあげようって考えです🥹
保育園か幼稚園どちらがいいと思いますか? 公立ではなく私立の保育園か、幼稚園の2号認定で入るか迷っています 保育園がいいですが、そこは結構マンモス園です🥺 あと主食を毎日持参なのでちょっと地味にダルいなという…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しばいぬ
コメントありがとうございます!
やはり結構かかりますよね💦
教えてくださりありがとうございます!