

きなこもち
仲の良いママ友のお子さんの話ですが、1歳半の子で卵白クラス3、卵黄3で、病院での負荷検査により鶏卵6.5グラムまでクリアしました。5グラムから始めて一週間毎日食べ、問題がなかったら翌週1グラム増やすという進め方の提案が主治医からあったそうです。

ぴよこ
2人とも卵アレルギーです😊
週に2〜3回、同じ量をあげてクリアすればまた量を少し増やす、としていけばいいですよ〜😊
きなこもち
仲の良いママ友のお子さんの話ですが、1歳半の子で卵白クラス3、卵黄3で、病院での負荷検査により鶏卵6.5グラムまでクリアしました。5グラムから始めて一週間毎日食べ、問題がなかったら翌週1グラム増やすという進め方の提案が主治医からあったそうです。
ぴよこ
2人とも卵アレルギーです😊
週に2〜3回、同じ量をあげてクリアすればまた量を少し増やす、としていけばいいですよ〜😊
「離乳食初期」に関する質問
離乳食初期みなさんのお子さんは何が好きでしたか?? 離乳食はじめて2週間です! お粥は味に慣れてきたのか完食できるようになりました😌💙 でもはじめの1週間はオェー!となってました笑 ニンジン・(さつまいも・コーン…
離乳食初期です👶🏻🤍はじめて2週間がたちました*。 はじめの1週間はお粥しかあげてなく、ペロペロ、ベー!たまにオェー!を繰り返していたのですが 2週間目になって、上手に食べられるようになり完食できるようになりまし…
離乳食初期でもだし汁は使いますか? 今週の月曜から離乳食が始まりました。 ほうれん草を始めようと思っているのですが、作り方にだし汁を混ぜるとありました。最初から混ぜていいのでしょうか?アレルギーの観点から…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント