
コメント

退会ユーザー
わたしは自然と無痛迷って結局無痛はやめたので経験はないですが、無痛のリスクは麻酔にもあるので麻酔はしっかりと麻酔科の先生がしてくれるかが大事だといわれました🥺

はじめてのままり
無痛分娩すごく良いと思いますが、(私も2人出産し、どちらも無痛分娩(和通分娩)です)
実績があまりない、麻酔科医がいない状態での無痛分娩はあまりおすすめできません😭
1人目の時、何も考えず個人病院で無痛分娩をしたのですが、背中に管を通したところがいまだに違和感があります。。
押すと痛いです。
脊髄?あたりなのでちょっと不安です。
2人目は総合病院で麻酔科医も居るところで無痛分娩しました。背中に違和感はありません🥰
なので、無痛分娩希望であれば実績と麻酔科医がいるところにした方が良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
また、経験を話してくださってありがとうございます。
未だに違和感があるなんて本当不安ですよね💦
やはり麻酔科医がいる病院での無痛分娩が安心ですよね😣
元々痛みに弱く普通分娩への不安もかなり大きかったため無痛分娩を検討してはいたのですが、お話を伺って再検討してみようかと思います!
貴重なご意見をありがとうございました!- 2月7日

退会ユーザー
元々、手術室で働いていて、腰椎麻酔も沢山見てきましたが、麻酔科医が居ないのはとてもお勧めできません。。
麻酔科医でも、経験があまりない方だと、下手っぴで、見てて辛かったです。。
また、麻酔のコントロールも
専門の方がいないと途中で切れたり、効きすぎてしまう事ももちろんあるので、
病院を再検討されるか、自然分娩に切り替えるか…
もう少し考えてみて下さい!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
また、元々手術室で働かれていた方から現場のリアルな意見を伺えてありがたいです!
やはり麻酔科医がいないと色々なリスクがあるんですね💦
病院を再検討することや自然分娩も視野に入れつつ改めて考えてみたいと思います!
貴重なご意見をありがとうございました!- 2月7日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!!
やはり麻酔科の先生の有無は重要な判断基準ですよね😣
里帰り先の病院のためまだ詳しい説明を医師から受けてはいないのですが、慎重に検討し決断したいと思います。
貴重なご意見をありがとうございました!