※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

自分がパパと一緒に入ると言ったことが嘘だと指摘され、ストレスを感じています。この嘘は許されないものでしょうか。

この嘘はいけない嘘ですか?

今日はお休みだったのでわたしが先にシャワーを浴びさせてもらいました。

シャワーから出て息子と旦那のためにお風呂を溜めました。

お風呂が溜まった後も息子は旦那が見せてるYouTubeに夢中でお風呂だよーと誘っても来ません。

旦那が「パパ先に入るぞー」と言ったので、「じゃあママもパパと一緒に入ってくるねー◯◯くんはどうするー?」と声をかけました。

すると「なんで一緒に入るとかそんな嘘平気でつくの?平気で嘘ついちゃダメじゃん🤷🏻」と言われました。

確かにパパと一緒に入るね、は嘘ですが…
そんなに言われなきゃいけないほどの嘘ですかね。。

なんかこういった揚げ足取りみたいなことが最近多くてすごくストレスです。。

コメント

はじめてのママリ🔰 

旦那さんめんどくさすぎます!

はじめてのママリ🔰

私普通にそういう嘘つきますよ😱
外出時に着替えたくないとか言う時も
じゃあママとパパは着替えたから2人だけで行くよー。○○ちゃんはお留守番するの?と。。笑

まいまいさんの嘘は
嘘のうちに入りませんよ😭😭✨

はじめてのママリ🔰

えっそれくらいの嘘というか冗談普通に言います😂
あーもう来ないならパパとママ2人で行っちゃうよーとか…
それを怒るなんてめんどくさいですね😅💦