![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月頃からベビーカー使ってません💦笑
抱っこ紐が主でした笑
歩き出すと歩いてもらったり、抱っことかだし🤔笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旅行とか遊園地とかのお出かけで使うときがありました。
今はこんなご時世なので行けませんが🥲
でもこれまで置いてたなら、あともう少し置いておいても良い気が😂🙌
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳ちょっとで全く使わず玄関に放置しっぱなしでした。
上の子がいるのでベビーカーの取り合いになるのと、割と歩いてくれたので。
遠出(旅行やディズニーランドや動物園)の時に使うかなー?くらいですよね。
1ヶ月様子みて使わなかったら手放してもいいのでは?
![マヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヤ
歩きたいばかりだったし
軽かったので抱っこで十分でした😅
ベビーカー、今では子供が人形のせて遊んでます😅
![メメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メメ
うちは逆に2歳以降もまたベビーカーフル活用になりました笑。
テーマパークとか行くのに助かりましたけど、レンタルもありますしね☺️
下の子に使う予定とかがなければ手放しても良いかも。
![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こん
うちもほとんど歩きか抱っこでベビーカーをあまり使ってなかったのですが、最近床に置いてあった物(ブックエンドだったのですが)を踏んづけて足の指を深くケガしてしまい、傷がある程度治るまでベビーカー移動になりました。
抱っこ紐はもう重いので、ベビーカーを捨てずに良かったと思いました😅
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
うちは 車がなくて、
自転車移動か電車なのですが
電車に乗る時はベビーカーなので必需品です。
車があるならなくても良いかもしれませんね!
息子は11kgあり、重たくて
抱っこ紐は使っていないですし、ふつうに抱っこするのも筋力なくて すぐに疲れてしまい、家では 抱っこしてソファーに座ってます😅
![バニラもなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニラもなか
乗り物好きなので、行きはベビーカーに乗りますが、途中から抱っこです。
買い物の時はベビーカーは荷台と化しています。
車が無いので、ベビーカーは必需品です。
11Kgですが、今日もヒップシートして抱っこして、ベビーカー押して帰ってきました。
コメント