※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ🔰
子育て・グッズ

初めての出産で生後12日。旦那が通常勤務に戻り、2人きりの時間が増えて不安。慣れで寝れるようになるでしょうか?

初めての出産で生後12日になります。

退院後1週間は旦那もお仕事をお休みしてくれていたのですが今日からまた通常勤務になりました。
シフト制で早番の時は5時頃には家を出て18時過ぎには帰宅、遅番だと9時過ぎに出て22時頃帰宅します。
月・木曜休みで土日は実母が、火・金の夕方は義母が仕事後に来られる時はお手伝いに来てくれますが実母も夕方には帰る為 一気に2人きりの時間が増えます。

昼間は比較的寝てくれるのでその間に寝ようと思っているのですが いざ寝たから自分も寝よう!と思っても2人きりになると一気に不安になって横になっても寝付けません…
(母が居る時に寝れば良いのですがその間に自分のお風呂や沐浴をしたりでがっつり寝るに寝られません)

寝ないと体力がもたないというのは分かっているのですが いざ2人きりとなると急に不安になってしまいました…
これも慣れで気にせず寝られるようになるのでしょうか…

コメント

deleted user

わたしは旦那と3人で寝ていても未だに夜中何度も起きて息してるか確認します😂
特に乳幼児突然死症候群が起こるとされる月例からは一気に増えました🥺


産まれたての赤ちゃんは動かない分、まだ安心してねれるかとおもいます!☺️
もし不安なら、スヌーザヒーローを購入されるといいですよ(⸝⸝›_‹⸝⸝)‬
日中だけでなく夜中も安心して寝れます!呼吸が止まったら知らせてくれるので(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡

  • 新米ママ🔰

    新米ママ🔰

    スヌーザヒーロー、そのようなものがあるのですね!!
    まだ動く心配がないだけ 不安も少ないはずなのですが…
    初日だからか不安が一気に押し寄せてきてしまって💧
    少しでも不安を取り除けるように検討してみます!!!!

    • 2月7日