※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんぱんまん
妊活

妊娠しやすい時期は、排卵日検査薬で陽性が出た日や基礎体温が下がった日がポイントです。

なんだかいろんなことがごちゃごちゃしちゃっているので教えてください。
一番妊娠しやすい時期っていつなんでしょうか。
排卵日検査薬で陽性が出た日?
基礎体温が下がった日?

いろいろあると思いますが。

コメント

ママリ

精子の寿命が約3日
排卵前じゃないと妊娠しない
これが大原則なので、
排卵前3日間にタイミングを取れないと妊娠しないです。
排卵2日前が1番妊娠しやすいと言われています。

となると、排卵検査薬が陽性になっている間が妊娠しやすい時期になります。
排卵検査薬は個人差あるのであくまで目安ですが…。

基礎体温がガクッと下がった日に排卵したとすると、その日だとタイミングは遅いです。
その1〜2日前が妊娠しやすいってことになります。

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    試してみないとわからないことばかりですが、今回は見送ったほうがいいのかなと思いました。
    細かく教えしていただきありがとうございました。

    • 2月7日
もんち

排卵検査薬はよくわからなかったので使いませんでした。
診ていただいた二人の先生は、高温期初日に排卵してるとおっしゃってたので、その2〜3日前から毎日タイミングとってたら可能性は高いのではないでしょうか?

まあこれはあくまでもセオリーなので、実際は授かりものです。
焦らず、幸せな気持ちでいればきっと赤ちゃんもきてくれますよ🥰

  • ぱんぱんまん

    ぱんぱんまん

    コメントありがとうございます。
    今回は夫の体調不良と仕事が重なりタイミングが取れませんでした。
    間に合うかわからないんですが、今回は見送ろうと思いますが念の為、明日タイミングを取ってみようと思います。

    • 2月7日