
義家族の事でモヤモヤしてるので吐き出させてください。義実家(同じ市内…
義家族の事でモヤモヤしてるので吐き出させてください。
義実家(同じ市内在住)
義兄(独身、都内在住、コロナで仕事が無くなり無職)
義実家には今までは月に3回ほど遊びに行っていました。ですが旦那と話し合って義兄が帰省後2週間は義実家に行かない事にしています。(義兄が嫌いというわけではなく、コロナが怖くて、、)緊急事態宣言がでようが、何度も帰省してきます。
先日義実家に行ったら義兄がいました。しかも前日に都内から帰省してきたようです、、。本当はすぐ帰りたかったけど、何も言えず、、義母には小さい子もいるし、コロナが怖いから義兄が帰省してる時は、遊びに行くのを断ってました。義兄が帰省していることを教えてくれなかった義家族にモヤモヤしてたまりません(−_−;)
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ひまわりと青い空
お疲れ様です。
あまり考えたくないことですが義家族の皆さんは、コロナ禍に不安を持っていないのかもしれませんね。
価値観の違う人にイライラしても仕方ないので楽しいこと考えて美味しいもの食べて免疫力をあげましょう。

はじめてのママリ🔰
世の中すべて同じ価値観とは限らないので仕方ないですよね💦
とりあえず次回からは訪問する直前にご主人に義実家に連絡してもらい、確認してから行くしかないと思います。
嫁の立場じゃなかったらガツンと言えるけど、現実は難しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
旦那とは意見が合ってるのでよかったです。今後は確認必須ですね!ホントにガツンと言ってやりたい笑- 2月7日

タマ子
コロナが落ち着くまで義実家には行かない方が賢明かも知れませんね。
コロナ禍における行動自粛範囲はそれぞれだし、足並み揃えることは不可能。
私達は都内勤務ということもあり、義実家訪問は今は遠慮してますが、義兄一家はコロナ怖いねーと言いながら義実家訪問してます。
義実家には年老いた義母1人。
寂しい思いをしてるからだろうと思っての義実家訪問だとは思いますが、義兄の配慮の無さにこちらはえ?と思ってますが、あっちはあっちでこちらを神経質だなーと思ってると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
私の妹家族は都内在住でこの1年会えてないので、なおさらモヤモヤしてました💦旦那とは意見が合ってるのでよかったです。- 2月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼︎
旦那とは意見が合ってるのでよかったです。確かにモヤモヤしている時間もったいないですね🥺