
批判ご遠慮願います。皆さん自分の両親に、義実家に遊びに行ってるの?ち…
批判ご遠慮願います。
皆さん自分の両親に、義実家に遊びに行ってるの?ちゃんと孫に会わせてあげなよ!みたいなこと言われますか?😅
私は両家ともに近い場所に住んでいます。義実家なんて徒歩3分あれば余裕で着きます😱💔ただ、筋が違ったりするのでお互いの家は見えません。
私の実家も自転車で10分くらいで着く距離です。実家は1〜2週間に1回、行っています。そして母は、あんたちゃんと義実家行ってんのー?行ってあげなかわいそうやんか〜目と鼻の先に孫おるのに会われへんなんて…と頻繁に言います💦
母の気持ちは分かりますが義実家へ行くとありとあらゆることを根掘り葉掘り聞かれて、余計なことたくさん言われてストレスたまるだけで終わります😇可愛がってくれるのはありがたいですが義母が嫌いです💔義父は好きでも嫌いでもないです😂
義実家は月齢が低い時は週2くらいで顔出しに行っていたんですがストレスすぎたので、頻繁すぎてしんどい。と旦那に話し、今は月1回。多くても月2回です。
少ないんでしょうか?🤔(コロナ関係なしで)
本音で言うなら私は半年に1回くらいでいいです😂⚡️
- ママリ (5歳5ヶ月)
コメント

❁︎ちぽ❁︎
ストレス感じていて、ご主人も納得されてるならそのままでいいと思います😅
お母さんには、適当に週一で行ってるよ〜など言ってしまっていいんじゃないでしょうか??

ちゆ
私は実家も義実家も車で15分以内の距離ですが、実家は1週間~2週間に1回以上行ってますが義実家は月に1回か2ヶ月に1回ぐらいしか行ってません💦
-
ママリ
同じくらいの距離だとやはり自分の実家の方が頻回になりますよね🥺🙏
義両親は自分達の好きなタイミングで来たらいいって自分達で言っておきながら、もっといっぱい来ないとあかんやん!とか言うし意味不明すぎます🤣毎日の方が本音なんでしょうが勘弁してくれです💔笑
ありがとうございます💖- 2月7日

はじめてのママリ
言われませんが、義実家に行ったエピソードを話すと、母は喜んで聞いてます。
といっても、義実家には週1,2で行ってるのですが😅
旦那さんも納得していて、ご両親以外に何も言われないなら、月1で十分じゃないですか?✨
-
ママリ
義両親と仲悪いとかではないんですが、家に着くなりまず1番に息子の身につけているもの上から下までどこで買ったかいくらしたかをチェックする謎な言動からスタート。
まず↑そこでウンザリして、その次は決まって身長体重を聞かれて、オムツのサイズ、食べれる食材何が増えたか…とその質問のときには早くもゲンナリして帰りたーいって思ってしまってます🤣笑
お母様、旦那さんの両親とままりさんが良好な関係で嬉しいんでしょうね💕
ありがとうございます🥺💖- 2月7日
-
はじめてのママリ
他の方への返信も読みましたが、それはなかなかの言動ですね😱私もそういう感じなら、あまり寄り付かないです💦
私も2歳半の長女にまだアイスやチョコをあげてないのに、私がいない時に食べさせてたりして、ゲンナリしましたが、用事あったりリフレッシュしたい時に預かってくれるのは助かるので、たまになら…と目をつぶっています😅
でもママリさんが嫌なら無理に行かなくてもいいですよ💦- 2月7日

さくら
お母様は自分ばかり孫に会える状況が少し後ろめたいというか、親として娘にあちらの親御さんにも良くするようにと言うんでしょうね☺️うちも母から義両親さんも大事にしなさいよとかよく言われます。
私は実家の方が遠いので実家の母とはコロナ前は2-3ヶ月に1度、義実家は徒歩5分の距離ですが月1です😁月1も旦那と一緒に行きますし、旦那と子供だけで行ってもらうことも良くあります。ママリさんがしんどかったら、旦那さんとお子さんだけ月1くらいで遊びに行ってもらってその間は家でのんびり1人時間を楽しんで、3ヶ月に1回くらい顔出したらじゅうぶんじゃないですかね😁😁😁
-
ママリ
きっとそういうことですよね😭🙌本当はもっと大事にしてあげないといけないんでしょうが…今は嫌いが勝ってしまいます😱💦💦相手にしたことって自分に返ってくるって言いますし思いやりの心をもう少し持てるよう努力します😂🥺
義両親、息子の手を自分の口に入れたり(私はドン引きしましたが旦那なにも注意せず。)、ジュースまだ飲ませてないと言っているのに勝手に飲ませようとしたりアイス舐めさせようとしたり、それを目の当たりにしているので旦那と2人だけではこわいのでもっとなんでも食べれるようになったら2人で行ってもらうこと増やしてもらおうと思います🥺🙌ありがとうございます💖- 2月7日

タマ子
実母さんの配慮でしょうね。
常識ある実母さんだと思います。
やはり娘が義実家に行かず、こちら側ばかり来てると思うと後ろめたく思っちゃうんですよ。
しかも近距離なのに…って。
ただ訪問頻度はそれぞれの指針でいいと思うし、それこそご主人様の実家ですからご主人様の意見に準じてていいと思います。

ゾロチョッパー
私は車45分距離での実家は良く行きますが
徒歩5分距離の義実家はあまり行かないですね😂
自分から行きますとはなかなか言えないです😅
ただ、義両親が夫に孫会いたいと連絡が来たら
夫が子供を連れて行ってくれますので
私は何もしなくてもいいかなー?😅
私は義両親から誘われない限りはあまり顔を出さないです💦

退会ユーザー
十分だと思いますよ。
うちも義実家は近いですが月1です。(実家は遠方で年1ですし)
お母さんには、実家も義実家も同じくらい行ってるよ〜って言って流せば良いと思います☺️

まるこ
義実家近いですが、月一です!
産後ガルガルや、無神経な発言(まったく向こうは気付いてない)アポ無し訪問などで、無理!となり産後4ヶ月ぐらいで旦那に泣いて訴えました‥
私からはほとんど話題も出さない😂でも後ろめたさもあるんですが、会わないほうがストレスないので‥。
実家は遠く、逆に近い義実家のこと羨ましいと思っているはずなのであえて話題にしません!笑 テキトーに流してます!
逆に義実家に、実家には帰ってるの?!って言われます。
言われなくても割と頻繁に帰ってますよーって思いつつ。。笑
先日久しぶりに半日義実家で過ごしたら本当に本当にキツかったです。娘もギャン泣き。。。嫁の務めと思って心は無でした。
うちは旦那があまり義実家と連絡取らない、かなり親離れしてる人なのであまり帰らないのもそれがあるかもしれませんが💦
ママリ
旦那は私が義実家行かんでいいの?って聞かない限り行こうか〜とか全く言わないんです🙇♀️なんか特になにも考えてなさそうな感じで🤔💦
適当に返しとくのいいですね😂🙏笑
ありがとうございます💖