※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

お風呂などに入った後に使ったタオルは、濡れたまま洗濯機ですか?それと…

お風呂などに入った後に使ったタオルは、濡れたまま洗濯機ですか?それともタオルかけハンガーとかで乾かして洗濯機ですか?

コメント

娘のママ

洗濯機かけるのが翌日になるときは乾かしてから洗濯機です!

  • ママ

    ママ

    ですよね!カビルンルンになりますもんね。
    ありがとうございます、

    • 2月7日
YN♡NAmama

洗面所に水張ってそのままつけ置きしておきしてます!
生乾きにもならないし楽ですよ✨

  • ママ

    ママ

    そうなんですね!漂白剤とか入れてますか??

    • 2月7日
  • YN♡NAmama

    YN♡NAmama

    気持ち的に漂白剤いれたりしてますが、水だけでも平気な気がします!
    何度か水だけはありますが特にカビっぽくなったりもないです!
    とりあえず生乾きが菌が増える気がして…
    夜入って乾かすにしてもすぐ乾かなくないですか?
    私はそれでカビっぽくなって最終今の形にしてます!
    朝は絞って隣の洗濯機に入れるだけだし楽ですよー😊

    • 2月7日
  • ママ

    ママ

    ありがとうございます!!試してみます!!

    • 2月7日
もも

濡れたまま洗濯カゴ、次の日洗濯、です。
生乾き気になりますが、面白いくらい旦那のタオルだけ臭います😂
なので旦那が使うタオルは臭ってきたらつけ置き洗いしてます。
私や子供のは洗った後の生乾きでも全く匂わないので、雑菌繁殖してないと思ってます。笑
やることありすぎてそこまで手が回らないのが本音ですが😅💦

  • ママ

    ママ

    旦那さん!笑
    うちもそーです。笑
    バスタオル以外にも、手や顔洗ったり、キッチンのタオルだったり。
    回収する場所もたくさんありますよね。笑
    たまにつけ置きするくらいになるかもです笑

    • 2月7日
deleted user

うちはお風呂上がり直ぐ洗濯するので、濡れたままです。
翌朝洗濯する場合は漂白剤につけ置きしてます。