![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くるまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるまい
夏生まれだと短肌着におむつが多いと思いますが、私はお腹冷えたらどうしようってなったのでユニクロの半袖ボディ肌着着せてました!それだけでいいような気がします🤔
セレモニードレスは暑かったので着せなかったです!
![maru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maru
これからどんどん準備していくとわくわくしてきますね😊
7月産まれの娘は部屋では基本肌着のみで過ごしてました!
空調で調整してるので、肌着だけで十分でした!おもに短肌着+コンビ肌着のセットで着ており、長肌着は使いませんでした!
あと汗取りパットも1回も使わずです。。
お出かけの時は抱っこ紐の日除けカバー、車の日光よけ、扇風機は購入しててもいいかなと思います😁
室温、湿度計はあると便利です!
あとバスタオルは何枚あっても困りません🥺(寝汗が凄いので、下に引いてました)
出産の時、個室か大部屋かにもよりますが個室なら空調調整できるのでカーディガンとかはいりませんでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7月生まれの娘がいます。
洋服は9月過ぎまで室内ではコンビ肌着だけでした!体と足を動かしまくるので短肌着はくるくるなってしまって💦
お出かけの時用にカバーオール1枚くらいでなんとかなりました✨基本暑くて外行かなかったので😓検診の時だけ着せる服1〜2枚で大丈夫と思います。
コメント