
コメント

そうくんママ
何も考えてないと思いますよ😅
つい、嬉しくてなんじゃないかとは思います。
もしかしたら、あっ💦と伝えた後に思ったかもしれないですが。
でも、5週なら仲良くてもママ友には話さないのが普通だとは思うので😅
親にも私ならまだ話さないです。
旦那にしか言わないですよね、普通。
なので、普通の感覚の方ではないとは思いますが😅

ママリ
なにも考えてないと思います😢
ちゃんと覚えててもその時つい言ってしまって後から後悔してるってこともあるかもですが😅それか仲良いからこそ内緒にしておくのは気が引けたとか?
経験してない人からすると何が正解なのか傷つかないのか悩むところですし😢
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😃ありがとうごさいます
- 2月7日

退会ユーザー
5週は人に報告出来るような週数ではないと思っているので、興奮し過ぎて思わず主さんに言ってしまったんですかね💦言った後に、あ…って思ってるかも知れませんよ。
ただ思っていてもそれを向こうからは伝えようがないので、 これからも関わる人ならこの件はスルーですかね。
でも安定期まで内緒にされてもモヤモヤしますし、難しいですよね😢

みそ
なにも考えてないと思います😅
そしてマタニティハイになってるような気がします…。

しわき
何も考えてないと思います。無知なだけかと。
妊娠するのに苦労してない、流産のリスクを知らないなどですかね。

そら
頻繁に会っているママ友なら、つわりとかの関係で、会えない日が出てくるからごめん〜ってことではないですか??
そういう報告のされ方したことあります😊
ただ、流産のこと知ってたら普通はすごい言いにくいと思うので、もしかしたら何も考えてないか、ハイになってるのかもしれませんね💦

ママリ
ウキウキのノリノリで言われたのならデリカシーに欠けるなーと思いますが、妊娠したことを黙っているのも仲の良い関係としてどうなんだろ。とゆう思いで正直に伝えたとゆうこともありえそうです(?_?)
現に私は伝える側でしたが、めちゃくちゃ悩んで伝え方も考えて安定期入った頃に
◯月に二人目が産まれます
と報告しましたねぇ…
はじめてのママリ🔰
なるほど(^o^;)
ありがとうごさいます!