 
      
      子どもの腰がまだすわっていない状況で、座らせると背中がまっすぐにならず不安を感じています。ずりばいやつかまり立ちはしているが、腰がすわるのはいつ頃になるでしょうか。
うちの子まだ腰がすわってないんですが…
今お座りしかけなんですが、あぐらの姿勢ではなく
片足はあぐら、片足はお姉さん座りみたいな形で状態も完全に自分で起こした姿ではないので腰はすわってないと思います。
今離乳食は5ヶ月からずっとビーズクッションに座って食べさせてるので
完全な座りの姿勢ではなくちょっと背中がもたれるような感じです。
木製のハイチェアあるのですが、座らせてみてもやはり背中がまっすぐ自立できないのでずりずりと落ちてしまいそうで断念しました。
ずりばい、ハイハイはしていてつかまり立ちは最近少しだけします。
こんなので腰すわりますかね…
全体的にゆっくりペースなのでそんなもんなのでしょうか…
皆さんもう6,7ヶ月くらいからハイチェアで食べさせてるので不安です😔
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
以前おすわりに関して質問したのですが
質問9ヶ月でもまだおすわりはしてないですよー!って方もおられましたが
そういう場合皆さん何に座らせて離乳食食べさせてますか?
 
            ぴよこ
つかまり立ちしているのであれば、腰は座ってますよ😊
うちの息子もそうでした😊
小児科で相談したら「腰座ってないと立てないから!笑」て言われました🤣
一人座りはやる気もあるみたいです🤔なので、ちゃんとつかまり立ちやハイハイしてるなら、そのうち座るそうですよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 え?!そうなんですか?!笑 
 つかまり立ちしててもふらふらとはしてますがすわってるんですかね😂
 まだぐらついて不安だなーって時期の離乳食のイスはどんな風にされていたか聞いてもいいですか?🥺- 2月7日
 
- 
                                    ぴよこ 座るのも好き嫌いあるみたいです😳 
 ふらふらしてても、とりあえず立てるなら大丈夫ですよ😊
 うちはバンボに座らせてました😊- 2月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 バンボは多少ぐらぐらでもしっかり座れそうですね🥺 
 教えてくださってありがとうございます✨- 2月7日
 
 
            はじめてのママり🔰
私の娘とおなじ座り方です🥺
片足あぐら、片足お姉さん座りみたいになってます😲今も座るとそうなるし、時にお姉さん座りになってます😣つかまり立ちやハイハイできているのであれば腰は座ってるかと🤔
座るのが嫌とかはないですかね?
私の娘も椅子に座るのが今でも嫌いです大人しく座ってられず、膝の上あぐらかいた穴に座らせてずっと食べさせてきましたよ😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 腰すわってるんですね😂 
 無知でお恥ずかしい💦
 大人のあぐらかいた所に向こう向いて座らせて遊ばせることはあるんですが食事はまだしたことがなかったです😳
 食事はこっちを向かせて対面であげるということですよね?
 近くて難しそうですがちょっと試してみたいと思います😳- 2月7日
 
- 
                                    はじめてのママり🔰 お座りができた=腰座ったって感じ^があるのでまだ、お座りができないと腰座ってないのかな?ってなりますよね☺️食事の時も普通に赤ちゃんは真っ正面向かせて(自分に背中がくるように)後ろからご飯あげるってかたちです🥺 - 2月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 後ろからあげる形なんですね! 
 食事の時はちょっと難しそうなので遊ぶ時にその形でお座り練習してみようと思います!
 ありがとうございます!- 2月7日
 
 
   
  
コメント