※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのプーちゃん
妊娠・出産

稽留流産で自然流産を経験された方への質問です。病院で宣告されてから、出てくるまでの期間は人によって異なるでしょうか。経験を共有したいので、教えていただけますか。

稽留流産で自然流産を経験された方に質問です。
病院で宣告されてから、どのくらいで自然に出てきましたか?人によって全然違うのでしょうか。
辛い経験を思い出させてしまって申し訳ないのですが、少しでも参考にしたいので、教えていただけないでしょうか。

コメント

ロペうさぎ

今回は残念でしたね。お辛いかと思いますがお話させて頂きます。

私は昨年9週で心拍停止したことがあり自然流産を選択しました。1週間から10日以内に出てきた気がします。
その日はズキンズキンとした痛みから始まり4時間くらいたってから夜用ナプキン4枚を1時間で交換したくらいの勢いで出てきました。液体というより大きな卵サイズの血の塊がいくつもでてきました。パニックにならないようにお伝えしましたが、パニックになりそうであれば手術をお勧めします。

でも結局全てでなくて、子宮内に残りがあり、2週間後に手術になってしまいました。

にゃーる

1度稽留流産経験しております
1週間〜2週間の間でしたかね?
週数でいえば
11週目?病院行った時
9週?で止まってると
言われたよーな…。
あやふやですみません。))))><

ZU

私も経験があります。
だからすごい複雑な気持ちわかります。

私は妊娠3ヶ月に入る前くらいかな…診察で心拍確認する!ってなった日に見たら心拍確認出来なかったです。
動いてないんです 、心臓が。

それで手術をするか自然に出すかで選択され手術すると決めたのですがなんと次の日に整理の時の血の塊みたいなのが出てきて手術まで赤ちゃんは待ってくれませんでした。

先生には手術したほうが子宮になんかの支障がないようになるとは言われました。

けど、手術をしないで、自然に出しても私は無事に妊娠でき子供を出産しました。

でも、今思えばもっと早く手術すればよかったと後悔してます。

  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    そうなんですね。。手術の方がいいんですね。いつ自然に出てくるんだろうと思っていて。手術もチョット怖くて。
    難しい、辛い決断ですよね。

    • 8月14日
  • ZU

    ZU

    手術怖いですよね
    私の場合宣告されて3日くらいで出てきました。
    しかもだいたい生理がいつもくる月末あたりだったのでにか関係あるのかなって今でも不思議ですが、1ヶ月とか長くわないと思います!

    • 8月14日
ZU

次こそはちゃんと戻ってきてくれますよ!!!
ちょっとお空に忘れ物をしただけだと思います!!!
私は前回そう思ってました!
絶対戻ってきてくれますからね!
その時まで信じてあげてください😊

  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    激励の言葉、ありがとうございます!
    落ち着いたら、前向きに考えて、いきたいと思います。ずっと妊娠できなかったので、私も妊娠できるんだって分かったことは、大きな前進かなと思います。

    • 8月14日
すうちゃん

私は流産の可能性が高いので
3日後に病院にくるよう伝えられていて
通院前夜に過度の腹痛腰痛出血で
救急外来に行った際子宮から出てしまった
赤ちゃんを女医さんが発見しました。

宣告された次の日から
腹痛腰痛出血が始まり、
宣告された2日後に出ました。

  • くまのプーちゃん

    くまのプーちゃん

    そうでしたか…
    3日後に来るように言われたというのは
    エコーでもうすぐ出てくることが分かったんでしょうかね。結構早いですね😰

    • 8月15日