※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ponpo
子育て・グッズ

保育園に預ける際の哺乳瓶について教えてください。1歳すぎても使うべきか悩んでいます。

保育園に預けてる方教えてください(^^)
今9ヶ月なったばかりで、今度から保育園に預ける予定です。
ミルクは1日4回の離乳食は2回です。
今まで哺乳瓶2本でやってきたのですが、預けるにあたって、もう1本買った方がいいのか悩んでいます。
そして哺乳瓶は1歳すぎても使うものでしょうか?
初めての育児でよくわからないので教えていただけると助かります(^O^)

コメント

M☺︎M

保育士してます‼︎
哺乳瓶は、園で用意されてないですか⁉︎

  • ponpo

    ponpo

    持参になるので、いくつくらいあったらいいですか?

    • 8月14日
  • M☺︎M

    M☺︎M

    そうなんですね(>_<)
    消毒してくれるか確認しましたか⁉︎

    消毒してくれないようなら、最初に慣らし保育があると思うので2本で様子見て保育士さんと相談してみてはいかがですか(*^_^*)⁉︎

    • 8月14日
  • ponpo

    ponpo

    消毒してくれるか聞いてなかったですΣ(ノд<)
    仕事の都合でならし保育なしでの、預けになっちゃうので2本じゃ微妙かもしれませんよね…(;_;)

    • 8月14日
  • M☺︎M

    M☺︎M

    慣らし保育なしなんですね(>_<)
    明日なら、保育園やってるので電話で問い合わせてみては⁉︎
    きっと、これから哺乳瓶使わなくなって来ると思うので買うとなると勿体無い気がします‼︎
    あとはコップなどで対応してくれるといいですね♡

    • 8月14日
  • ponpo

    ponpo

    やっぱり先方に聞くのが一番ですよね(゜゜;)
    微妙な時期なので、悩んでましたが、コメントありがとうございました!
    早くコップでごくごく飲めるように願ってます(*´ー`*)

    • 8月14日
むくいぬ

保育園に通ってます。
哺乳瓶は園で用意してありました。

まだ 1歳になってないので
哺乳瓶は1歳になってからも
使うものか?わかりません
m(__)m

  • ponpo

    ponpo

    園で用意されてるんですね!
    それだったら助かるのでいいですね(^^)

    • 8月14日
  • むくいぬ

    むくいぬ

    保育園に
    聞いてみるのがいいのかもしれませんね!

    保育園から
    哺乳瓶は
    園で用意しますからと言われました。

    • 8月14日
  • むくいぬ

    むくいぬ

    持参になるのですね。。。
    m(__)m

    • 8月14日
  • ponpo

    ponpo


    そうなんですよぉ(´・ω・`)
    ちっちゃい所なので、そうなるのかもしれませんが、ほぼ持参ばかりで荷物多くなっちゃいそうです(;_;)
    お返事ありがとうございました。

    • 8月14日
ぷに1129

うちは、7ヶ月から保育園に通っていますが、園の指定で慣れた哺乳瓶を持参とのことだったので、購入しました❗️
今までは、160mlのを2本で対応していましたが、保育園用に240mlのを購入しました(^O^)/

  • ponpo

    ponpo

    お返事ありがとうございます。
    保育園に持っていく分+α家用とかしてますか?
    2本だったらカツカツになりそうで、やっぱり+1本あった方が安心ですかね?
    買っても使わなかったらもう9ヶ月なのでもったいないような気もして(ノ_<。)

    • 8月14日
  • ぷに1129

    ぷに1129

    あと一週間で9ヶ月になるんですが、ウチは離乳食をよく食べて母乳やミルクの量も減っているので、家で使う母乳瓶は今の以外は買わずに徐々にコップやストロー飲みにしようと思ってます!
    断乳相談を母乳外来の助産師さんにしたら、離乳食食べてれば新しい哺乳瓶は勿体無いから買わなくていいよ〜て言われました(^O^)/

    • 8月14日
  • ponpo

    ponpo

    うちの子は離乳食あまり食べないんですけど、少しずつ食べ始めるようになってきたので、コップで飲めるようになるのを期待して新しいのは買わずに頑張ってみようかな!と思います。断乳も大変ですよね(*´・ω・`)
    お互い育児頑張っていきましょうね♡お返事ありがとうございます(^^)

    • 8月14日
ゆらゆら

私は1歳ちょうどから預けて、
哺乳瓶は持参だったのですが
多分一度も使っていません😅
9ヶ月でしたらこれからだんだん食事中心になって
ミルク減ってくると思うので、
今既にある2本で対応しても良いんじゃないでしょうか?

  • ponpo

    ponpo

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね!1歳すぎたらやっぱり使うこと減りますよね。2本でとりあえずやってみようかなぁ、と思ってきました!

    • 8月14日
★☆マロン☆★

9ヶ月から保育園に預けました。
哺乳瓶は家から1本だけ持参するように言われました。もし2回目以降飲むようなら園で消毒などして使うようでした。
1歳くらいにはコップで上手に飲めるから哺乳瓶は持参しなくて良いと言われました。
哺乳瓶は一応二本用意して使い回してました。
園の方針にもよるかと思いますが、うちの園では1歳を目処にコップの練習をして移行していくようでした。現在、1歳1ヶ月ですが、最近までコップでフォローアップを飲んでいましたが、ご飯を沢山食べれるので今は何も飲んでいません(*^^*)

  • ponpo

    ponpo


    お返事ありがとうございました。2本あればなんとか回転しそうなので、コメント頂いて参考になりました!
    コップでも上手に飲めるようになると、ますます哺乳瓶不要になってきますもんね!
    ありがとうございます(^^)

    • 8月14日
ホルン

8ヶ月から保育園に通っています。
私のところも、哺乳瓶は持参でした。
哺乳瓶は、2本持っていたので、1本は家で、もう1本は保育園で使っていました。

だんだん離乳食が進んでくると、ミルクの量が減ってきて、お茶などで水分を取るようになってきます。
そのとき、私の保育園では、コップで飲めるように練習していました。
1歳前になると、少しずつミルクの量が減ってきて、コップで飲めるようになり、今では(1歳)コップで牛乳をのみ、お茶を飲み、哺乳瓶は使わなくなりました。

もし、家で1本でも何とかやっていけそうなら、買わなくていいと思いますよ☆

  • ponpo

    ponpo

    お返事ありがとうございます。
    哺乳瓶は1本園に置いたままにされてたんですか?
    持ち帰ると荷物になりそうですが、家で1本でやっていけそうならステキな考えですね!
    2本園に持っていって2本家に持って帰ろうとしてたのでΣ(ノд<)

    • 8月14日
  • ホルン

    ホルン


    1本、保育園に預けたままで、保育園が管理していますよ。
    保育園によって違うかもしれませんが、持って帰れなかったと思います❗

    家でも、コップかストローの練習をしていけばいいかなと思いますが、どうですか?
    意外と、哺乳瓶以外でも飲んでくれるかもしれません☆

    今からもう1本って、かなり勿体無い感じがします!
    家では、1本では難しいですか?

    • 8月14日
  • ponpo

    ponpo

    家では1本でやっていけるので、成長とともにコップ練習初めていったらいいですね(^^)♪
    確かに今から購入だと勿体無くて悩んでました!
    お返事ありがとうございました!

    • 8月14日
ponpo

みなさんコメントありがとうございました(*^^*)
コップで早く飲めるよう願いつつ、ちょっと心配性なので新品は勿体無いので、フリマで1本購入を検討してみます!