![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オヤツに文句を言われるとストレス。子供のおやつの準備に悩んでいます。
せっかく用意したオヤツに対して「えー…」と言われたら、めちゃくちゃストレスなんですけど、おかしいですか?(_ _) イラッとします。。
みなさん、毎日のおやつどうしてますか??
幼稚園から帰った日は、さつまいも蒸しておいたり、蒸しパン作ったり、色々するんですが…
土日祝日など、ずっと家にいてる日でワンオペの場合…なかなかオヤツを用意できず。。
スナック菓子などは、食べても腹にたまらず、またすぐにお腹すいたーと言うのは目に見えているので、あまり与えません。。
今日は、お昼から公園で遊んでいて、3時すぎに帰宅。ずっと次女を抱っこしてたので私の疲労はピーク…
長女が帰宅するなり「お腹すいたー!おやつはー?」と言うので「ちょっと用意するから待ってな。ソーセージあるわ」と言うと、「えー…」と文句を言って、チョコを取ろうとして…
なんかもう、えー!って言われることにめっちゃ腹立つんです😭
心に余裕があるときでもイラッとします。我慢できますが、、
今日は、疲労ピークだし、まだ次女も抱っこ紐から下ろしてないし、手も洗ってないし、一息つくまもなく、えー!からの、チョコを取ろうとしたので、、ブチギレてしまいました😣💦
「ちょっと待っとけ言うてるやろ!!」と。。
たぶん、急かされなければ、ソーセージと、チョコ、ベビーチーズなど、用意できたと思います。
私にも余裕がなく、ブチ切れるのはだめだったなーと反省しました…
でも。毎日毎日「えー、、」と言われるの、本当にストレスです!!
みなさんのお子さんは、出されたオヤツに文句言いますか?
オヤツはどんなものを、どのぐらい出してますか?
文句を言われるのが本当にストレスなので、余裕のあるときは、文句言われないもの(蒸しパンや、スイートポテト、白玉団子など)を出すのですが、ワンオペで外に連れ出したりして余裕がないと、どうすればよいのか…泣。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちの子もよく文句言ってます😂
毎回ブチ切れてます(笑)
私だけで無くてよかった…🤣
やっぱり余裕が無いと子供に当たってしまいます💦
時間がある時は駄菓子屋に寄って子供が選んだ10円20円の小さいチョコやグミを買ってあげます☺️
自分で選んだのなら文句も言わないので😂
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
手作りおやつすごいですね🙆♀️
尊敬です✨✨
うちは市販のお菓子ばっかりです😂
2個までって決めてて子供達は2個ずつ自分達で決めてこれとこれにするけどいい?と必ず私に確認するようにしています🙆♀️
例えば2個でも大きいおやつと大きいおやつだと食べ過ぎでご飯食べなくなるので、小さいおやつと大きいおやつとで2個という風にしてます🙆♀️
たまに余裕がある時は園から帰ってくる前に駄菓子屋さんごっこの用意して50円までだよ〜って遊んだりしてます🙆♀️
それでご飯前にどうしてもお腹空いたと言えば夜ご飯用のご飯でおにぎり食べさせて夜ご飯の時はおかずだけ、ご飯食べれるならご飯もと言う感じにしてますら😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手作りするのは、お腹にたまるもの食べてほしいのと、節約です(*'-'*)
市販のお菓子って、どんなもの買われてますか??- 2月7日
-
ありす
長男はグミが大好きです😅
次男は最近チョコ解禁したのでチョコ系が多いですね😅
煎餅も好きだし、ポテトチップスも好きです😂
クッキー系は全く食べません😅- 2月7日
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
うちは選択肢与えてます!
例えばさつまいもと蒸しパンどっちがいい?みたいな。
絶対どっちか選ぶので、結局は用意したものを食べるよう仕向けてます😁
ところで手作りでおやつ用意してるのすごいですね!尊敬します!
-
はじめてのママリ🔰
自分に選ばせるのいいですね!(*'-'*)
手作りするのは、お腹にたまるもの食べてほしいのと、節約です!
スナック菓子とかだと、大好きなんですが、すぐまたお腹すいたーってうるさくて、、泣- 2月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳になる女の子がいます😊
私もよくえ~😩って言われることありました😂😂
なので、朝バス停に送りにいく間に話ながら3つのおやつの選択肢から自分で選んだやつを用意しておいてます😊💡
(さつまいも、お煎餅、ホットケーキ、市販のおやつ等)
自分で選んだやつなら文句言われませんよ😊‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
朝のうちに一緒にオヤツ考えるのいいですね!
えーって言われると辛いですものね。。
やってみます!- 2月7日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
バナナ、みかんは自分で皮むいて食べてくれるので楽です。
いちご、ぶどうはあらかじめ洗って切ったのを冷蔵庫に入れとくとすぐだせます。
あとは、カップのヨーグルト、ゼリーとか。牛乳かけて食べるシリアルとかもたまにあります。
なかなかおやつ用意できないな、というのがわかってる日にはあらかじめ用意しときます。あとは、公園の帰り道で家に帰ってからおやつまでの流れを事前に話しておきます。
えーっと、言われると、そしたら、おやつなしでもいい?と言いがちです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も「嫌ならオヤツなしねっ」って言っちゃいます、、、
バナナとかみかんとか、喜んで食べる日と、えーって嫌がる日があって難しいです。。それだけじゃ満足せず、他はー?と言ってきます…泣。
フルーツだけとか、ゼリーだけとか、1つで満足してくれますか?- 2月7日
![なーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーた
わかりますよー😞
うちは「えー」を言わない約束します。言ったらおやつなしとしてます!
-
はじめてのママリ🔰
いいですね!何度も、えーって言わないでって言ってるのに効果ないです…泣
- 2月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります😂
私もよくブチ切れます😓
ちょっと待ってって言ってるやろーーー‼️💢って、ものすごい声量で言って威嚇しちゃいます😂
市販のスナック菓子だとお腹ふくれず、もっともっとー!とエンドレスに食べ続けるので、スナック菓子は控えるようにしています。
私も3人目生まれるまでは、焼き芋したり、ホットケーキ焼いたりしていましたが、今はそんな余裕もなく、、、
スーパーやコンビニで売ってる、ドーナツ、ワッフル、カステラ、3色団子などを与えてます⭐️
それプラス、煎餅とかあられとか😂なんとなく米菓でお腹を満たす感じで😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです…スナック菓子だとエンドレスです。。
煎餅やあられ、お腹にたまるし良さそうですね(*'-'*)- 2月7日
はじめてのママリ🔰
共感していただき、救われます😭✨
振り返ると、そんな怒ることじゃないのに…そのときはめっちゃ腹立つ😅
コンビニに寄って何か買って帰ろうかとも考えたのですが、一刻も早く次女をおろしたくて…まっすぐ帰宅してしまいました😞
小さいチョコやグミだけで足りますか?もっと何か食べたいーとか言ってきませんか?
まま
まだ欲しいと言ってきますが自分でそれを選んだでしょ?と言って夕飯まで我慢させます🤣
はじめてのママリ🔰
おー!我慢できるのすごいです(*'-'*)
うちはお腹すいたーお腹すいたー我慢できないーと、うるさいです。泣