
授乳間隔について相談があります。赤ちゃんは夜は4〜5時間、昼は3時間ごとに授乳しています。授乳時間が短くなり、吐いたりもしています。授乳間隔のコントロール方法についてアドバイスをお願いします。
授乳間隔について教えてくださいm(_ _)m
もうすぐ3ヶ月になる男の子の新米ママです。
完母で体重増加も順調です。
(3,450gで産まれ、現在は6,700gほど)
最近少しずつ夜間はまとまって寝てくれるようになり、4〜5時間(長いと7〜8時間)間隔でムスコの起きるタイミングで授乳しています。
日中の間隔は、3時間毎にあげています。
特に泣いて欲しがらなくても、3時間です。(お昼寝をしている場合はあえて起こすことはしませんが、3時間半以上あくことはあまりないです。)
最近1回の授乳時間も短くなってきて、飲むのが上手になってきたように感じます。
お腹いっぱいなのか乳首を離すこともありますが、再度くわえさせるとまた飲みます。
最近授乳後にもどすことが増えてきて、飲ませすぎなのかな〜と感じます。
長くなりましたが、皆さんは授乳間隔はどのようにコントロールされていますか?
おっぱいを欲しがって泣いてからあげていますか?
それとも、3時間半毎に変えてみるなど、こちらでコントロールしてみるべきでしょうか??
- mwa0427(8歳)
コメント

ぽぽん
同じくもうすぐ3ヶ月です。
私は泣くか口をパクパクし出したらあげてます😌
日中は4時間以上あくと寝てても起こしてますね!

Mon
もうすぐ3ヶ月です。うちは欲しがるタイミングであげてます。大体2〜3hで欲しがる感じです。
夜は3〜4hくらいで目を覚ますのでその時に与えています。
夜は泣かずにハフハフ言いだすのであげて、昼間もおっぱいでは強く泣かないですが、やはりハフハフするので、あげてますね。
-
mwa0427
コメントありがとうございます♡
なるほど〜
ちなみに、あまり吐いたりはしないですか??- 8月14日
-
Mon
たまに空気を飲んでしまった時に大量にゴボッと吐きますが、毎日
吐いたりということはないです。
空気を飲んだな〜という時は一旦授乳を打ち切ってゲップさせてます(*^^*)- 8月14日
-
mwa0427
お返事ありがとうございます♡
そうですか〜
うちもそんな感じだったんですけど、最近はしょっちゅう吐くので気になってしまって。。ご機嫌なので体調不良とかではないと思うんですけどね〜- 8月14日
mwa0427
コメントありがとうございます!
大体3〜4時間で泣くかパクパクしますか?
うちの子、眠いときと相当お腹がすいたときくらいしか泣かないんですよね〜(パクパクもしない…)
ぽぽん
大体その位ですね💡
眠い時とかグズりが入ると2時間とかで欲しがります😅
相当お腹空かないと気付かないんでしょうね(^^)!