
9ヶ月からフォローアップミルクに変えるか悩んでいます。離乳食は良く食べているけど、ミルクをあまり飲まなくなってきました。牛乳の代わりに使う方いますか?
9ヶ月になったら、育児用ミルクやめて、フォローアップミルクに変えた方いますか?
うちの子は、3回食で離乳食はよく食べてます!
そのあとのミルクは80くらい飲んでますが、あまり飲まなくなってきました。
栄養バランスがいい離乳食か不安なので、フォローアップミルクがいいのか気になってます。
牛乳の代わりに使うとかしてる方いたりしますか?
全然分からなくてすみません(^^;)
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

ちゃー🐻
次男が10ヶ月で普通のミルクなくなったタイミングでフォロミに変えました!

退会ユーザー
うちの子2人は9ヶ月でミルク卒乳
しかし、ミルクは一歳まであげないとダメと栄養士にアドバイスもらい、
おやつと寝る前に120ぐらいずつはあげてました。
あとはお料理に使ってました!!
一歳過ぎてから牛乳代わりにあげてました!
一歳半からはあげてません(^^)
-
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎてから牛乳の代わりに使えますよね🥺✨
ミルクも1歳まではあげないとダメなんですね(°д°)!!- 2月7日
-
退会ユーザー
9ヶ月で離乳食食べれていても栄養は偏りはすごいとか、、
最低でも一歳まではとらせたほうがいいと言われました。
フォローアップはあくまで少しフォローするくらいだから、って- 2月7日

むぅ
私は完母ということもあり、栄養が心配で小児科と栄養士さんに相談したところ、離乳食よく食べてくれていて、発育に問題が無ければフォロミは必要ないと言われましたよ💡
心配であれば育児用のミルクを、と言われましたので、もう卒乳してしまいましたが、粉ミルクを使ったメニューを入れてます😊
-
はじめてのママリ🔰
離乳食よく食べてたらフォロミは必要無いんですね💦
離乳食の栄養バランスも不安なので、フォロミで補えればいいなーなんて思ってました(^^;)- 2月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも今のミルクが無くなったタイミングでフォロミに変えてみようかな、と思います\(^^)/
ちゃー🐻
うちの子が体重増加が緩やかでミルクは絶対飲ませてくださいと言われてるので飲ませてますが
ご飯しっかり食べれてるならフォロミいらないと思います😊