※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

毎日アクションを挟まれて疲れています。対策を考えてください。

イヤイヤ期?がしんどすぎる…😫
嫌なお姑さん風にしたので、どなたか対策考えてください😭😭😭

・ナウシカが観たいわ!(テレビつける)違うわよ!ポニョよ!ポニョが見たいの!ポニョ!!

・お風呂!?入らないわよ!え?みんな入るの?じゃああたしも入ろうかしら…。服?そんなのいいから早くしてちょうだい!早く入りたいのよ!

・お料理してるの?私も手伝おうかしら…にんじんよこしなさい、洗ってあげるから。その砂糖どこのかしら?味見させてくれる?

・今日はお化粧するの?え?しないの?するでしょ?お化粧するでしょ??

・外行きたいわ!連れてって!服なんか着ないわよ!コートだけ着て行くの!外!そとそとそと!!

・絵画でもしようかしら?早く準備してくれる?(1枚描いて…)凄い?凄い?飽きたからぐるぐる巻にするわ、ぽいぽいっえ?お絵かき?もうやらないわよ!散らかったゴミの片付けなんか私やらないから。

・ココア飲むの?私も飲もうかしら!(先に用意して私のができる前に飲み終わり…)もう一回!もっかいもっかい!もっかいよおー!!!

・紅茶飲むの?私やってあげる、上手いのよ?はい、どうぞ(茶葉ぶちまけ)



って感じで毎日毎日私が何かやる度に1アクション挟むので、もう気が狂いそうで。助けて下さい😭😭😭

コメント

ママス

難しいですが、必要なのは諦め…ですかね(´-`)

イヤイヤ期辺りって色んなことができるようになり「私は自分でなんでも出来るのよ!私最強!私最高!」な時期なので
口出しされたり、思うようにいかないと「私が!この最強最高な私が言っているのよ⁉︎」となるので
最強最高なお嬢さん今度はどないしましたー?くらいで、もう自称素晴らしいお嬢さんの付き人くらいの気持ちで一歩引いた感じで接するのもありかと思います(╹◡╹)
私は諦めて癇癪娘にそんな対応してます😂
まあぶっちゃけ付き合い切れないですよね🤦🏻‍♀️

参考になるか分からないですが、私の場合は、強行突破とかイライラしてちょっと口調強くなる時もありますが
はいはーい。
すごいっすねー。
どっちがいいー?
おっと失礼(危険行動制したり物をサッとどかして回収する時など)
え?あれ?娘ちゃんかわいい〜(誤魔化し)
待って待って待って!落ち着いて〜(ほっぺ挟んでむにむにしたり触れ合いで誤魔化す)
大変!急いで!(大袈裟にわたわた、単なる勢い)
って感じでほぼ勢いと子というより、接客とかみたいな一線引いた対応多くしています😂

大切な事は伝えたりしますが、我が娘!っていうよりあちらのお嬢さん。くらいに見るようにしています😊
真面目に付き合うと疲れ果てるので😓
勿論それが毎回通じる訳ではなくイライラしたりはあります。
触れ合いや愛情表現はしても家事と並行しようと思うと無視も出来ないし、常に真面目に対応も無理が出てくるので私はそうする様にしてます💦

  • サクラ

    サクラ

    なるほど…わがままお嬢様に仕えてるメイドになりきって相手してみる事にしてみます!笑😂
    気分って大事ですよね…

    • 2月6日
ゆっこ

まさか我が娘も真っ最中で同じ感じです😭
小姑風にしてあって面白く拝見して少し気分が明るくなれました🤣ありがとうございます💕笑

対策ですが...
・ポニョ!はうちの娘はアンパンマンばかりで、見たいと言われた時は何度か気を逸らして見ますが無理そうならあっさりと見せてます😂今まではこれ見たら終わりね。が通用してたのに交渉手段が通用しなくなったので諦めました😂

・お風呂で服脱ぐの嫌がる時は、とりあえず大好きなアンパンマンのぬいぐるみやおもちゃで「僕もいっょにお風呂入ろうかな。服脱いで一緒に入ろうよ〜」とか言うと、仕方がないな〜的な感じで素直に脱いでくれます😅私が言っても全く聞いてくれません🤣

・子供には子供用の野菜やおもちゃを渡してます。すぐに使わない人参だったり(今日は初めてレモン🍋を見たからかレモンで遊んでくれてました)、剥いた皮を調理真似っこしてり、たまにウォータービーズさせたりですかね😅

・お化粧はすみません、うちの子はあまり興味がないのか特に何もなくて...

・服は朝起きてすぐにオムツ変えると同時に全部着替えさせたり、アンパンマン見せてるときに着替えさせたり、嫌がらないタイミングを探して着替えさせたり、そのタイミングが無ければ玄関で出る直前に玄関で全て着替えてそのまま出てます😅本当に出る直前までは、出たがらなくておもちゃで遊びたいみたいですが、いざ出るとなると玄関に来てくれて外に出たいってなるので、そのタイミングで玄関で着替えですね🤣

・お絵描きはしたいと言われたときに執事のように振る舞ってます😂描きたいだけ描かせて破ろうがポイポイしようがさせて、飽きて他のことをしだした瞬間に片付け始めます😅(一緒にお片付けする習慣を身につけた方が良いとは分かってますが、今の状況だと気にくわなければ泣き叫んで言ってる事も聞いてくれないし、まだ躾的な事は落ち着いてきてからで良いかと諦めてます😂)

・うちはジュースや牛乳を欲しがりますが、1回量を超少なくして飲み終わるたびに「これが最後だよ?分かった?」で、首を縦に振った時はとりあえずおかわりさせ続けますが、案外2.3回くらいで終わるので実際の量自体はコップ1杯程度で終わってます😌ただ1日で何度か同じ事が起きるので、空っぽの牛乳パックとかジュースのボトルをとっておいて「ほら、いっぱい飲んだから無くなっちゃった」って空のボトルを見せると諦めてくれる時もあります🙄

・お酌的な事はうちもこぼされたりするので、手の届く所に置かない、見せないようにしててコップの飲み物を飲ませてくれようとする時は、飲んだ後に「ありがとね〜」と言うと満足げです(笑)何度も何度も勧めて来られる時は「今たくさん飲んだから、また後でちょーだい?飲ませてくれてありがとうね」っていうと聞いてくれます☺️

参考になるかわからないですが、私も試行錯誤でその度に状況変わりそうですが、今はこんな感じです😂
とにかく気持ちに余裕がないと冷静に対応は出来ないなとすご〜く思いました😩

  • サクラ

    サクラ

    ・テレビはもううるさいので見てなくても1日中ジブリやディズニー流してます😫

    ・お風呂!お風呂入れるめるちゃんいるので、今度からめるちゃんも一緒に入ってみます!笑
    なんかカビそうであんまり連れてった事なかったけど🤣

    ・使わない野菜あげても、そっちがいい!ってすぐ飽きちゃうんです😭

    ・うちの子は出かける気配を察知すると凄くうるさくて、私がまず支度始めるんですが、ずっと、お外行くの?お外?って玄関で1日中待機してるタイプです😭嫌がるというか、とにかく行きたくてズボンとか裏返しでもなんでもいいの!!って感じです😭😭

    ・お絵かき、私もすぐ片付けます😭片付けたら片付けたで、だめー!やるのー!って言うけどだるいので無視して片付けてぐずられる…って感じで🙄うちの子すぐ壁や床に描いちゃうので、ほんと嫌で。やってる時もずっとみてないといけないし。

    ・子供のもう一回!って量より回数なんですかね😍私が普段ココアとか紅茶飲む度にうるさいので、たまーにミロあげてるんですが、めんどくさくて😓牛乳も好きなので、代わりに牛乳あげると、ちがーう!って飲まないし😫

    ・紅茶のは、お酌じゃなくて、ティーパックの紐がノリでくっついてるのわかります?あれをビリビリっとはがす係になりつつあって…😓毎朝飲むんですが、毎回待つのだるくて🥺

    • 2月6日