
赤ちゃんを連れて家出したい。どこに行けばいいか悩んでいます。家族に頼れず、辛い状況。夫との関係もつらく、家を出たいけど赤ちゃんを置くのは嫌。どうしたらいいか。
赤ちゃんを連れて家出した場合、どこに行けばいいですか。
実家は具合が悪い家族がいて頼れません。
義実家は絶対に行けないです。
子供を置いていくのは嫌です。私の我儘ですか?
家にいれば寒くないし泣けば夫はミルクをあげたりオムツ替えもできます。
ですが夫の私に対する態度で死にたくなるくらいつらい思いをしています。周りからすれば大したことない喧嘩かもしれませんが、言われた言葉がつらくて痛いです。
もう家を出て行きたいです。楽になりたい。
どうして頑張っているのにあんな風に言われたり嫌な態度を取られなきゃいけないのか。そんなに私が嫌いになったのか。
どうしたらいいですか。赤ちゃんを置いて自分だけ出ていけばいいですか?行くところもないです。
赤ちゃんを置いていくのも連れていくのも可哀想です。
泣き疲れました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
置いてったら育児放棄とみなされ親権争いしたとき不利ですよ。
ホテル生活、ご友人を頼るですかね。

退会ユーザー
0ヶ月の赤ちゃんつれて家出はわたしならしません😅
寒いしコロナもある中、自分の都合で赤ちゃんを連れ回したくないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、自分のことしか考えてませんでした
- 2月6日

まま
ホテルが1番良いですよ!
自分の都合でいいんです!
お母さんが居なくなったら赤ちゃん生きていけないんです!
お母さんの気持ちを優先してください!!!!!!
-
まま
赤ちゃんと一緒にホテル生活、結構優雅みたいです!- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
自分の気持ちを優先してもいいんだとまた泣けてきました- 2月6日
-
まま
いいんです!優先してください!
自分を大事にしてください!
我慢し過ぎは良くないです!!!
ママが笑ってくれてる方が赤ちゃん嬉しいです!!!!
赤ちゃんはママの味方です!- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
子供は大切なので笑って育ててあげたいです
本当にありがとうございます
優しい言葉に救われました- 2月6日

ゆみ
大丈夫ですか??母子シェルターはどうですか??私も当時8ヶ月の息子連れて家出しましたよ。私は実家に頼れましたが。。。
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫じゃないかもしれないです
検索してみます
実家は妹が熱を出していて頼れなくて…
ありがとうございます- 2月6日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
警察に言えば保護してもらえるような🤔旦那さんは今家にいますか??いないならとりあえず警察に相談したら、お子さん小さいですし来てくれると思います!覆面パトカーなので大丈夫です✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
家にいます
とりあえず違う部屋に行きます
ありがとうございます- 2月6日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
なるほど🤔だとすると電話して聞かれたりしても怖いですし、とりあえず最低限の荷物まとめるとかは出来ますか??赤ちゃんのおむつ、お尻拭き、服、お気に入りのおもちゃ、毛布とかですかね。主様も携帯とかお金とか‼️それで小さめの鞄とかにまとめて、とにかく何かあったら赤ちゃんと家を出て110番したらいいかと思います。母子シェルターについても調べてみてください。私は無理って思って4日後に家出しましたが、その間は生きた心地がしませんでした。でも生きてれば必ずいい事ありますよ🤗赤ちゃんを守れるのは主様だけです。ご自身の事も大切にしてくださいね✨- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんアドバイスありがとうございます
本当にダメそうな時に頼ってみようと思います
本当に色々と教えて頂きありがとうございます- 2月6日

らるるたん
逃げても夫婦関係の事はお互い本音で話さない限り伝わらないと思うので旦那さんに今の気持ちを伝える事が先だと思います😞
口で言えなければ手紙書くとか。
-
はじめてのママリ🔰
いつも話し合いをしてるのですが今回は話し合っても分かり合えないような感じでした
アドバイスありがとうございます- 2月6日
-
らるるたん
我慢するから涙も沢山出るし泣きながらでも伝えたら少しは心楽になるはずです。- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
伝えました
私はやっぱり駄目みたいでした
すみません
ありがとうございます- 2月6日
-
らるるたん
何が駄目なんですか?旦那さんモラハラかなんかですか?💧- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
モラハラかはよくわかりませんが、なにをしても否定されて、一生懸命やっていると言うと俺の方が頑張ってるのにと言われます。その通りなのでなにも言えません…
せっかくアドバイスしてくれたのにダメになってしまいすみません😞💦- 2月6日

ぴいぴい
産後うつだね…
私がそれだったからわかるなぁ…
子供つれて違う部屋にいって少し旦那とはなれたほうが言いかなおもいます
何をしても否定されるの辛いですよね
-
はじめてのママリ🔰
つらいですよね
頑張っているのに認められなくてもう疲れてしまいました
子供もこんな親で可哀想になります- 2月6日
-
ぴいぴい
全然かわいそうなんかじゃないよ!
痛めて産んだ自分の子供だもん、ママに甘えて試行錯誤しながら育児はするんです
自信もって!- 2月6日

ちょこぴ
産後ケア施設は近くにないですか?
自治体によっては、助成金もでます!
まだ産後すぐでの強いストレスは辛いですね😫
-
はじめてのママリ🔰
検索してみます
つらすぎて目が腫れるほど泣いてしまいました…
ありがとうございます- 2月6日
-
ちょこぴ
そこなら、助産師さんもいて話も聞いてもらえると思います!!
- 2月6日
はじめてのママリ🔰
離婚はしないと思いたいです…
ありがとうございます