※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

岡山市の保育園について質問です。育休中で、下の子の保育園入所に兄弟の認可外預けが影響するか知りたいです。

岡山市です。保育園の点数についてなんですが、、、
今育休中です。
まだまだ先ですが、例えば下の子が4月0歳児で認可に入れたとして、上の子たちが入れず認可外に預けた場合、次の年で下の子の保育園に入りやすくなるとかそういう加点はないですよね?😭💦

コメント

いろは

岡山市は認可外に預けてたからといって加点されることはありません。
兄弟と同じ保育園希望が+10点、同時申込が+1点、小規模保育園からの転園が+5点だったと思います。

  • る

    コメントありがとうございます!
    兄弟と同じ保育園希望で加点だとしたら、
    下の子が4月0歳児で認可に入る→次の年で上の子たちの申し込みをしたら下の子と同じ園に入りやすくなるってことですかね?🤔💦
    または上の子の誰かが一人でも認可に入れたら、次の年で他の兄弟も同じ園に入りやすくなりますか?

    それとも下の子の0歳の申し込みする時に同時に3人同じ保育園を希望した場合だけ加点ですか?🤔💦

    • 2月6日
deleted user

誤解していないかなーと思ったので、横から失礼します。

兄弟と同じ保育園希望で加点が10点になるのは、上の子が在園している園に、育休に係る子(下の子)を育休復帰予定の要件で申し込んだ時の、育休復帰予定の加点です。
就労での申し込みの場合には付きません。
下の子を先に入れて仕事復帰した場合、翌年は育休復帰予定の用件での申し込みにはなりません。

下の子がすでに入っている園を希望したときには、兄弟加点がつきます。
兄弟加点は兄弟同時に入れる場合のみつく加点のため、兄弟の誰かが先に入っている場合にはその加点が消えないため、少し入りやすくはなります。


令和4年4月に3人同時に育休復帰予定で申し込んだ場合、
例えば両親とも月140時間の勤務だとすれば、
父:就労:10点
母:育休復帰予定:10点
育休復帰予定の加点:1点
兄弟加点:1点
合計22点でまずは調整します。
下の子1人だけ入れる場合、上の子達は入れないので兄弟加点が外れて、21点での調整になります。
21点で下の子が入れた場合、上の子と真ん中の子は、同じ園を希望している間は兄弟加点がついた22点で調整され続けます。

4月に入れたら5月に育休から復帰をしなければなりませんが、勤務に変わっても、申し込みが継続している間は育休復帰予定の加点はつき続けます。

上の子真ん中の子を認可外に入れて、認可外入れたからいいやーと申し込みを継続しなければ、令和5年4月申し込みのときには育休復帰予定の要件ではないため加点がつかず、
父:就労:10点
母:就労:10点
兄弟加点:1点
合計21点での調整となります。


また、小規模保育園を含む、地域型保育事業からの年齢到達転園申請の加点は、2点の場合と5点の場合があります。
連携施設がある園で連携施設以外を希望した場合は2点しかつきませんのでご注意ください。
連携施設に行きたくても連携施設に空きがなければ行けません。
現状はそれでも転園申請をした場合の加点は2点しかありません。


まだ先の話なので、ゆいさんが申し込む頃にもっと入りやすくなっていることを祈っています。

  • る

    とても詳しく教えてくださりありがとうございます!!
    そういうことでしたか!
    10点なのは、上の子が先に保育園に入っていて、次の子の育休中も預けてて次の子もその園に入れる場合ってことなのですね💦
    上の子が保育園入ってるとかなり点数高いんですね😱💦

    下の子が入れたら上の子たちは認可外でもいいかーと思ってましたが、申し込みはずっとしておいた方がいいんですね🤔
    確か兄弟がいる場合は、同じ園希望かどうかチェック欄?があったと思うんですが、
    「ひとりだけでも利用できるのであれば利用する」にチェック→下の子が入れたら、上の子は認可外に預けて復帰→上の子の申し込みはそのまま続けるって感じでしょうか?

    • 2月6日
  • る

    もう一つ質問です、すみません😭
    こんなに詳しい方ママリで見かけないので、お時間あれば教えてもらえると嬉しいです😭
    確か、上の子が1号認定で子ども園に入ってる場合も、下の子が同じ園を希望すると加点がつきますよね?🤔
    下の子の予定日が令和3年7月なのですが、令和4年4月0歳児クラスで申込せずに7月に申し込んで落ちて育休延長→更に落ちて延長→4年4月の時点で上の子が3歳児クラスになってると思うので1号認定で子ども園に入る→令和5年4月に下の子1歳児で申し込んで1点加点がつく(上の子2号認定に変更?)
    というのもありなのでしょうか?💦
    教育認定で子ども園に入れたらの話ですが。。。😭

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんです!
    第一子を兄弟加点なく入れることができたら、下の子たちは入れやすくなるシステムなんですよ。
    一気に育休とっちゃう人からするとなかなか厳しいですよね。

    申し込みはずっとしておいた方がいいです!
    3歳クラスは年齢到達転園申請の加点を持った子が多いのでボーダーになる点も高く、育休復帰予定加点と兄弟加点あっても入れない可能性ありますが、2歳クラスだと、もし4月に入れなくても年度途中に退園者とか出たら十分内定出る可能性ありますし。
    育休復帰予定の加点あるとないとでは大違いだと思います。


    令和3年度は、

    ア ひとりだけでも利用できるのであれば利用を希望する。
    イ ひとりだけでも利用できるのであれば利用を希望するが、希望順位にかかわらず同じ施設を優先する。
    ウ 同時に内定となる場合のみ利用を希望。ただし希望順位を優先するため、別々の施設でもよい。
    エ 同時に内定となる場合のみ利用を希望。希望順位にかかわらず同じ施設を優先する。
    オ 同時に内定となる場合のみ利用を希望。同じ施設の場合のみ、利用を希望する。

    というチェックがありました。

    上の子達は認可外でもいいかなと思っているなら、
    下の子はアかイ、
    上の子達はウかエかオ、
    という選択肢もありではないかと思います。
    下の子が決まらないと復帰できない(下の子が決まるまでは育休延長できる)けど、全員アかイにしてしまうと、上の子か真ん中の子が決まって下の子が決まらない、内定受けるなら復帰しなくちゃいけない、という事態になる可能性があるからです。
    申立書に、「チェックは下の子を優先します。3人同時でなくても2人でも入園を希望しますが、下の子が決まらない場合は入園を希望しません」みたいなことを書いておいたらいいんじゃないかなーと思います。
    (このあたり就園管理課の人によく聞いてみた方がいい気がします)
    (全員ひとりだけでもにしておいて下の子決まらなかったら辞退という手もありますが、園から辞退した人と思われるの嫌かなと…)


    下の子が入れたら翌月には育休復帰しなくちゃいけないので、決まらなかった子は認可外に預けて復帰、申し込みはそのまま続ける、がいいと思います。

    認可外は認可外でも、上の子達の入る園が企業主導型なら、下の子は3人目カウントになるので、認可園の保育料が無料になると思います。
    上の子が普通の認可外だと、認可園に入れている子から1人目2人目とカウントする気がします。
    上の子の園選びも慎重にした方が良いかなーと思います。


    長文ですみません💦

    • 2月6日
いろは

言葉足らずですみません!
加点+10点なのは先に兄弟が入園している場合です!

  • る

    なるほど!
    ありがとうございます😊✨

    • 2月6日