![mmmma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が勝手にカードで歯の治療代13万円を支払い、貯金不足で困っている女性の相談です。
12日に待望の第一子が産まれました。
貯金は30万ほどしかなく、月々の生活費も毎月残るのは0でカツカツです(*_*)
そんな時に。今日。
旦那が歯の治療で13万かかると。しかも事後報告です。。以前から、銀歯じゃなくてセラミックスの白いやつにしていい?と言われていて、うち経済状況から考えてアホみたいな金額にありえないと思い、いやないでしょ銀歯で十分でしょと言ってましたが、勝手にカード切ってました。。自分で虫歯になって歯を失っておいて、家族の安心より自分の見た目重視の白い歯ですか。。しかも前歯とかじゃなくて普通に奥じゃん。
信じられません。産まれた直後に、まだ買ってないものもたーーーくさんあるのに、赤ちゃんいなくてもカツカツだったのに、貯金なんて学生レベルしかないのに、、
ごめんなんとかするから、と。もう涙も出ませんでした。
とっても幸せを感じていたこの2日間だったのに、急にありえないことが起こって。
ちなみに貯金も、自分たちでした貯金ではなく、結婚した時に親戚から頂いたやつを私が全て管理して、引っ越し代を賄った分差し引いてギリギリ残しておいているお金です。
まだ結婚を考えていなかった中での授かり婚で私も準備が少なかったのは悪かったと思いますが、、この状況で自分の好きなことにそれだけかける意味がわかりません。。
自分の親に愚痴ったら旦那の評価が落ちて心配かけるし、義両親にいうのは気が引けます。。
ただ、吐き出したかっただけです。。すみません。。
- mmmma(8歳)
コメント
![mewp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mewp
出産お疲れさまでした!
おめでとうございます。
一本で13万ってけっこう高くないですか?
私も前歯セラミックですが、5万ぐらいでした。
私ならぶちギレますね。
でもまだ出産間もないから怒る体力もないかも💦
自分の親に愚痴りたいけど、やっぱ言えないですよね。
すごく気持ちわかります😹
なんとかすると言った以上、責任取ってもらうしかないけど赤ちゃんの物が買えないと育児も不安になるでしょう😫
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
出産おつかれさまでした!
おめでとうございます(つд⊂)♡
元、歯科医院勤務でした。
保険外の白い歯は、病院で値段を設定できるので、極端な話1本5万のところもあれば、15万するところもあります。
(ちなみに私が勤めていた歯科医院は1本4万でした)
歯医者って、掃除で行くだけでも無駄に高いから出費抑えたい身としては、きついですよね😞
うちも結婚してから、旦那には頑張って歯磨きしてもらってます😅
そんな高い買い物で、しかも赤ちゃんも居て、金銭的にも大変なのに、相談もなしに13万って、、、
失礼ですが旦那さんは何を考えているのかと(;´Д`)
私ならバイト行かせます。(笑)
-
mmmma
ありがとうございます。
値段設定が自由なのには驚きました💦
それにしても高いですよね💦
こうなったら休日も仕事に出てもらいたいのですが、子供に会いたい気持ちも良くわかり、あまり強く言えないなあと思ってしまいます。。。
でもそもそもその子供が生まれた時にそんなことするからいけないんでしょうが、、
言えない私の心も弱いです(*_*)- 8月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産おめでとうございます♡
そしてお疲れさまでした!
もう、やってしまったことにイライラしてもこっちの時間の無駄です♡笑
うちも貯金は少なくスタートし、家を購入した為微々たる貯金しか出来ていませんが何とかできます!!!
お互いがんばりましょ♥
-
mmmma
ありがとうございます!
前向きなご意見、ありがとうございます!
苦しい家庭は他にもたくさんありますよね!
少し元気が出てきました(^^)
ただ協力して貯金できればいいのですが。。今後同じことがないようにだけ、気をつけたいです。。- 8月15日
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
相談もなく勝手にそんな大金使って…私ならぶちギレます(・_・)
困るの旦那さんだけならいいですけど、家族巻き添えですからね😰
しかも産まれたばっかりのお子さんいるのに、maiさんも一緒に働いてどうにかすることも不可能ですし😰
前歯ならまだ分かりますけどね(-""-;)
もう仕事とは別に、アルバイトでもパートでもなんでもさせて、その分稼いでこらせたほうがいいかも😂
今後もmai さんがどうにかしてくれるって甘えて、高い買い物してしまいかもしれないし(ToT)
-
mmmma
私もすぐ働ければ、、ですがそういうわけにも行きませんもんね(*_*)
お金ないんだよ、ということをちょこちょこ伝えて、意識を変えていかないとまた繰り返すかもしれませんね、、((*_*)- 8月15日
![ももも。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも。
私も 授かり婚で 貯金ゼロスタートでした(*_*)
出産費用にと 溜めていたお金も
旦那に 知らない間に 使われ
それも 白を切られました(´・_・`)
でも 無事生まれ 2人目授かり 2人目の出産費用溜めてる途中です笑
旦那は あればあるだけ お金使っちゃうので 出産費用、子供と私の生活費や必要費用、検診費用、保険費用 全て私が払ってます笑
勿論 毎月 その日暮らしで カツカツですが 子供に不自由させる事なく、好きなもの買ってあげて 服もおしゃれさせて 毎日バランス取れたごはん作って なんとかやっていけてますよ(*^_^*)
お互い がんばりましょう\( ˆoˆ )/
ちなみに 先日 息子に前歯を折られ 私は 保険適用内で 差し歯にしました。3回通って 全部で 一万弱でした🤔
セラミックも勧められましたが 後からでも変えられると言われ 5〜10年は セラミックと色も変わらないらしいし お金に余裕が出来てから 変える事にして 保険適用内の差し歯にしましたよ(*^_^*)
-
mmmma
すごいっ!すごいとしか言いようがないです😭その強さはやはり母になったからでしょうか?私も強くなれるかな😭
お金の管理は私が基本やっていたのですが、里帰り中とのこともあり生活用にカード類を渡していたんです。戻ったらまず私管理に戻して1からやり直したいと思います。
歯医者さんも通われてたとは!あとこらでも変えられますよね〜〜私はそれを言うのを逃してしまったんです(*_*)失敗でした(*_*)- 8月15日
-
ももも。
契約、じゃないので まだ仮歯の状態であれば 変えられますよ(*^_^*)!
- 8月16日
-
mmmma
もう手遅れかもしれませんが確認してみます。。- 8月16日
![★☆☆★☆☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆☆★☆☆★
とても悲しいですね😢
そしてムカつきます。でも起きた事は仕方ないから前向くにも、また悩み疲れますよね⤵︎
最近自分も、旦那の嫌な事が発覚し被るものがあります。
なんとかするって具体的にどんな??
ってかんじですよね。
ただ借金という選択肢を持っているかもしれないので、それだけは避けてほしいなと思いました。
-
mmmma
借金だけは勘弁してほしいですよね。。
退院して落ち着いたら、なんとかする!の具体案を聞いてみたいとおもいます。
きっと出てきませんが。。。- 8月15日
![みーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーる
ありえません( ´•̥ ɷ •̥` )
何とかするからじゃねーよ!
何とかなるようになってからやるのがスジだろうが!!
ってキレます(´・∀・`)
旦那さんの月のお小遣いから、引いていきましょう!
(お小遣い制度だったらですが^^;)
月1万のボーナス返済で、1年ですかねー(笑)
-
mmmma
なんとかお小遣いをコツコツ貯めてからやっても遅くはなかったですよね。。それを言えばよかったなあと後悔です(*_*)
カードできった後から、月々のお小遣い減らすから。とは言ってましたが、毎月決めたお小遣いの金額以上に使ってるのに、そんなことできないと思うんですけどね。。- 8月15日
![村とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
村とも
私も貯金は30万円弱です。
旦那の通帳ではたまらないので、自分の定期積立てで少しずつ貯金してます(ノ´∀`*)
歯の治療高いんですね(´・c_・`)
-
mmmma
地道に地道に貯めていくしかないですよね。お金が降って湧いてくれればいいのに。。と夢見てしまいますが、現実見て私も貯めていきたいと思います。
- 8月15日
-
村とも
一気にでなくてもいいと思います。
少しずつ貯めてから通帳を見るのが楽しみになりましたから(*´∇`*)
頑張ってくださいね✨- 8月16日
-
mmmma
なんだか心にゆったりと余裕があって、村ともさん憧れます。少し気持ちが穏やかになってきました。ありがとうございます。
- 8月16日
-
村とも
いいえ!
気持ちがラクになれたら良かったです!- 8月16日
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
話し合いをして銀歯にという方向を示したにも関わらず結果変わらずってどゆこと。。
説得して許可もらったつもりなんでしょうか?それとも1回言ったし、いいべくらいなんでしょうか。そのへんのナメられ具合が今後心配ですね。
相手の気持ちをしっかり考えられるmaiさんだから
余計にありえないと思ってしまうと感じますが
抱え込まずに出しちゃいましょ(ノ_<)
-
mmmma
やっぱりなめられてるんですかね。。
結婚してから、お金の管理は任せた!と言われたのに。。こうも勝手に大金を使われるとは思ってもみませんでした。ある意味、旦那の行動力を私もなめてしまっていました。。- 8月15日
![ジョリーン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョリーン
なんで貯金の把握してるのに男の人ってそうやって使っちゃうんですかね(>_<) もっと現実を考えてよ‼︎って思いますよね(>人<;)
私も今、セラミックにしてますが被せ物は9万位で詰め物は4万位でしたが、歯を2本セラミックにしてるとかではないかしら?
1本13万てするのかな。
私が行ってる歯医者は1番高くて9万8千円でしたが。
-
mmmma
現実的にどのくらいお金がかかるとか考えてないんでしょうね。1人暮らし歴が長い人なので、毎月を生きられれば上出来という感覚が抜けてないのかもしれないです。
自費なので金額設定が自由みたいですね。本当に驚きです。。- 8月15日
![☆+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆+
えー!
有り得なさすぎます。
せっかく赤ちゃんが産まれて幸せな所に、お金の心配ってしたくないですよね...
しかも自分の親、義両親にも話せない...気遣いますね...
ダブルワークでもトリプルワークでもしてもらってお金作ってもらわないと困りますよね(。>д<)
出産費用は大丈夫ですか?直接支払い制度でしょうか?
これからお金かかるっていう時に心配ですが、いざという時は親がいることを忘れないで、背負い過ぎないで下さいね。
今は身体を休めて下さい。
-
mmmma
出産費用は直接支払いで大丈夫ですが、時間外で少し高くなりそうなのでそれの差額を現金払いしなくてはいけなくて。。。
1万でも2万でも差額が出てしまうと、正直きついです。。
実家は両親がバラバラで、しかも父親は借金背負って開業し始めた時期で。とても頼りにはできません。。つらいですが。。- 8月15日
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
こんにちは!お金の問題は ほんときついですよね(>_<) セラミックで13万だと 二本分かな❓ カード払いしちゃったんですね…
歯科医によっては ローンもあるはずです!
私の働いてる歯医者でも 同じようなことがあり
一回現金を返し、ローンを組んだことがありますよ! 病院では 相談のれると思いますよ! 13万減るよりコツコツ減った方がよくないですか?
一度奥様から 病院へ相談するのもよいと思いますよ(^^)
-
mmmma
まさかの一括払いでした。。
旦那本人も、12回にしようと思ってたら一括しかできなかったんだよねごめんと。。
いや、謝るのは分割回数の話じゃないんだけど、、って感じですが꒰꒪꒫꒪⌯꒱
一括になってしまってるのは本当に痛いです。。- 8月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うわぁーー。
お疲れ様です。そして旦那さん酷いですね〜
うち親に相談するので旦那の評価たぶん下がりましたよ(笑)確かに心配はしてくれますが、誰にも言わず、ずっと家にいてそんなことばかり考えてる方が頭かおかしくなりそうで、、、。悩みすぎて泣いてばかり過ごしてたりしてたので(>_<)
ちなみに勝手に作ってたローンとか借金は義母にも報告するようにしてます。
我が家は付き合い始めて貯金を始めました!
車検があって結婚式していろいろで今はほぼないのと、それを旦那にも分かるように通直見せて、できるだけ節約頑張ってもらってます(笑)
-
mmmma
両家の親に報告、相談されてるんですね(*_*)
私もそうしようかどうしようか...
限界がきたら打ち明けてしまうかもしれませんが、子供の為にできるだけストレス溜めないように過ごしたいと思いました!!
こんな状態でも、来年結婚式挙げるとか言ってるんです。しかも結構本気で。。
だったら、もう少し我慢というものを覚えろよと言いたいです。。- 8月18日
mmmma
もしかすると、セラミックよりもう1段階高い素材にしたのかもしれません(*_*)なんか料金表みせられて、全部ありえない値段だったのでロクに見ないで却下したもので、、。
ブチ切れたいけど、天使が生まれたこの幸せな感情を壊したくなくてしまいこんでます。
誰にも言えないって、こんなに辛いんですね。。コメント頂けただけでも本当に、嬉しいです。