
産後初の生理後に不正出血が続いています。これはよくあることでしょうか?病院に行くべきか迷っています。
この間、産後初の生理が来ました。
3日目までは産前と同じ感じで、4日目から急に量が減り
だらだらと合計1週間生理でした。(完母です)
生理が終わって2週間後の今週の水曜から、
不正出血が続いています。
量はおりものシート1枚で1日足りるくらいの少量ですが、
こんなに不正出血が続くのは初めてで。
これは産後よくある事なのでしょうか?
月曜まで続くなら病院行こうかなぁと思い始めたんですが、、
排卵出血にしては長いし、
生理にしては少なすぎるし、、
タイミングも取ってないから着床出血でもないと思います。
同じような経験された方、
いらっしゃったらお話聞けせてください🙇♀️✨
- ベビまま(4歳9ヶ月)
コメント

まっすー
2人目の時、一週間出血が止まらず(私の場合は生理並の出血でしたが💦)病院に行ったのですが、やはり産後はホルモンバランスが崩れるので不正出血よくあるそうです😓
病院行くと、病気の可能性も調べてくれるので行くと安心出来るかと✨

はじめてのママリ🔰
私も生理が戻ってきた時は不純で、月に2回生理が来ました😭💦3回目からだんだん落ち着いてきて、今ではきちんと来ています☺️
-
ベビまま
そうなんですね💦
病院には行かれました??- 2月7日
ベビまま
ホルモンバランス😲!!
病院行ったら薬とか出されるんでしょうか?
まっすー
確か何か薬貰ったと思います❣