
息子が咳やくしゃみが多く、吐き戻しが増えています。熱はないが、ミルクを飲んだ後に吐くことがあり心配。病院へ行くべきか、健診前に様子を見るべきか相談中。
ここ数日息子が咳やくしゃみを多くするようになりました。
寝てても咳き込んで起きたり、嗚咽をおこすような咳をしたりします。
そのせいなのか、今まで吐き戻し等はなかったのですが昨日あたりから吐くことが多くなりました😢
熱は全くないし、ミルクもかなり飲みます!
ミルク飲んだ3~4時間後でカス混じりなので気にしてはなかったのですが元々吐き戻しをあまりしない子なので余計気にしてしまって💦
病院に行った方がいいと思いますか?
初めてのことなのでどうした方がいいというのが全くわからず…😥
16日に3ヶ月健診と、予防接種があるのでその日まで大丈夫そうなら様子見してみて先生に聞いてみるのが良いのでしょうか😞
カテゴリ違ってたらすみません🙇♀️
- ⋆͛🦖⋆͛(4歳5ヶ月)
コメント

26
部屋が乾燥している、ハウスダスト等はありませんか?😰
50%前後がベストかと思います!(加湿されたいたらすみません)
咳もくしゃみも減らなさそうでしたら受診おすすめします。

26
赤ちゃんは私たちより敏感ですもんね😭
うちの娘も乾燥してる時たまに咳します!うちは加湿器ないのですぐ濡れたタオル干して頑張ってます😂
良くなるといいですね✨
⋆͛🦖⋆͛
コメントありがとうございます✨
やっぱり乾燥とかですかね😢
全体的には加湿してるんですが足りなさそうなので、ミニ加湿式を息子のベッド元に置いてみたら少し良くなった気がします☺️
今日が雨だから湿度が高いからかもですが😭