
コメント

退会ユーザー
通う幼稚園はオムツは外してから入園してくださいという感じなのでしょうか?

ガラスの靴(32)
踵でお尻をおさえてる仕草をしたらトイレに連れて行っては❓💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その仕草は、しょっちゅうで、毎回トイレに連れて行きますが、怖いと泣き出してしまいます。- 2月6日
-
ガラスの靴(32)
うちの子もトイレでうんち拒否タイプでした😭
なぜか怖がりますよね〜💦
我が家の場合は、子供をトイレに座らせて、私が床に膝をついて「ママがぎゅーしてるから大丈夫だよー」
って抱きしめてうんち克服しましたよ🙆♀️- 2月6日

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした💦💦
座った時に足が届く様にステップ?台があると少しはマシになりました😊
オムツだと、足がついてきばりやすいんだと思います!
で、台置いたらそれなりに座ってくれる様になりました✨
出る出ないはお医者さんに相談しつつ
なんで嫌なのか
追求してみては^ ^
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
その様には言われていないのですが、うんちだけオムツでこれからが心配で。
退会ユーザー
うちもそうでしたよ!笑
2人とも😅
上の子は年中までうんちだけオムツで、
幼稚園でうんちすることは殆どなかったようですが、お腹痛い時や出そうな時にはトイレでしていたようです。
下の子も、うんちだけオムツだったんですけど、いつの間にやら取れました。
入園すると意外とすんなりとれたり、お友達がトイレでしてるからとするようになったりあります。
マイペースの子だと周りに影響なかなかされないので遅いかもしれませんが、オムツ外してから入園させてと言わない幼稚園なら担任の先生に相談したらいいと思います。
うちの下の子もうんちをトイレでするのが怖いと言ってました。
そういう子どもはいるみたいですね。
入園してから、うんちどうする?と本人に聞いてみてもいいかもしれないです。
便秘になる方が辛いと思うので
私はその方が嫌だったので、理解ある幼稚園だったし、子供のペースでいくことにしてました。