
明日で26wです。ここ最近、食後動悸がします(T_T)座っているのもしんど…
いつもお世話になっております。
明日で26wです。
ここ最近、食後動悸がします(T_T)座っているのもしんどく、すぐに横になってしまいます。横になるとマシになるんですが。。同じような方、もしくは経験された方いらっしゃいますか??
- mamamimumemo(7歳)

mak(^^)
私も明日で26週です。2.3週前から同じように動悸や息が苦しくなることがあります^^;
通っている産院の看護師さんや助産師さんに聞いたところ、子宮が大きくなってきていることや血流が増えることで心臓や肺に負担がかかるそうです。そのために動悸や息切れがあるそうですが、本当に苦しいですよね(。•́ωก̀。)…
私は1度に食べる量を減らして何回かに分けて食事をとることで少しは楽になりましたよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾まみーぽこさんも試してみてくださいっ、辛い時は無理せず落ち着くまで横になって身体を大事にされてください♡

りす@睡眠不足
はい!ここに!(* 'ω')ノ
しんどいですよね…
画像を見ると多分よく分かると思いますが、子宮が大きくなることにより、他の臓器が圧迫されているんです(;ω;)
だから、肺も心臓もぎゅっと押されて、形が本来の形と変わっています。
更にそこに食べ物が入ると、狭いスペースが更に狭くなる…ということだと思います。
私はそれに加えて逆流性食道炎気味で、食べたものがげっぷや胃液などとともに勝手に出てきそうになります(;∀;)
これは横になっても、座っていてもダメで、かなりしんどいです。
でも、可愛い赤ちゃんに会うためだ!と思って必死に耐えてます。

おけー。
こんにちは^_^私も今26週で、先週あたりから、食後の動悸があります。
ネットで調べたら、赤ちゃんに血液を送るために自分の血液が少なくなる、食べる量が多いほど消化するのに、血液がいくので
貧血っぽくなったり、動悸がするそーです。私は食べる量が少なくなってきたのですが、気持ちは食べたくて ついつい食べすぎて苦しくなりますw
ちょこちょこ食いするしかないですね(´・ω・`;)

mamamimumemo
同じ週数ですね!!とても心強いです☆一度にたくさん食べることもできなくなり、小分けにして食べてたつもりなんですが、それでも食べすぎてたのかもしれないですね。。
mak(^^)さんも無理なさらずにゆったり過ごしていきましょう☆回答ありがとうございます!

ヒロコ
あたしは今日で26週です(o´▽`)ノ
予定日近いですね♬*゜
食後の動悸、自分だけじゃなくてみんなあるんですね★
苦しいけど、
食べすぎないようにして
お互い乗り越えましょーー(><)

mamamimumemo
わかりやすい画像までつけていただいてありがとうございます!やはり、子宮で圧迫されて狭いスペースに食べ物が入り、動悸が起きているんですね。。おまけに、あたしも食べ物が胃液とともにゲップで上がってくるんです(T_T)
耐える他ないですね(ノ_<。)
関係ないですが、あたしもねこあつめやってます!はまってます☆

mamamimumemo
回答ありがとうございます!
赤ちゃんに血液を送るので心臓がフル回転なんですね。。
あたしも気持ち的には食べたいんですけど。。
今は小分け食べがいいということですね~(。´Д⊂)
コメント