
後輩からの妊娠報告に対処できず、自己嫌悪。他の後輩も妊娠し、羨ましく感じる。素直に話せず辛い💦
今日、職場の後輩に産休の予定の報告をされました。去年の秋、妊活を初めて1年の時に流産をし、なかなか授かることができない私にとって、その話を素直に受け入れることができなくて、「うん分かったよ」と返事をするのが精一杯でした。本当だったら「予定はいつなの?」とか「楽しみだね」とか色んな話をするところだと思うのですが、そっけなく事務的な返事をしてしまって自己嫌悪です。年末に妊娠の報告を受けてから、あまり考えないように日々過ごしてきたけれど、だんだんとお腹も大きくなってきて、気にせずにはいられないような状況になってきて精神的にどんどん辛くなっていく一方です💦そんな中、後輩もう一人も妊娠したようで...💦幸せそうな姿が羨ましくて、悲しくて、強がって振る舞っている自分が惨めで...なんで私だけ?と思うたびにとても辛いです💦後輩はなにも悪くないのに、何も問題なく順調な姿がただただ羨ましくて...
素直に話を聞くこともできない自分が嫌で仕方ないです💦
- ままま

ままり
職場ですし、事務的でじゅうぶんだと思いますよ。
不妊とかしてませんが、興味がないので特に何も聞いたりとか言葉がけとかしませんでした😅

はじめてのママリ🔰
私はその相手側の立場でした。たまたま同じ時期ぐらいに妊活をしていて、私はすぐ授かり、相手は3ヶ月後ぐらいに授かったけど初期流産。私はみるみる妊婦らしい体型にもなるし、みんなからどお!?順調?性別は?とかその子の前で聞かれたりして、すごく気を使いました。
素直に喜べないのは当たり前なので自分のことを嫌で仕方ないなんて思わないでください!

ねねこ
何年か前の私を見ているかのようです。お気持ちお察しします!
私も結婚して6年授かれず、その間に職場では数年かけて妊娠出産ラッシュ…きつかった🥲
妊活、治療を経験しました。治療は人工授精6回、採卵2回、体外受精、顕微受精、胚移植5回でようやく妊娠しました。
治療のせいで体調を崩すこともある中で、妊婦の同僚の仕事を代わりにしなければいけなくなり、どうして私が、このまま赤ちゃん出来ないんだって、外では笑い、家では泣き崩れる…辛かったです。
妊娠出来た時は、妊娠の事ばかり考えず、気持ち的に楽になっている時でした😌諦めたわけではなくて、旦那と2人でもいいかな😌でも出来たらいいなぁ🤱って感じで。
今は多分、気になってしまう時期なんだと思います。だから、内心では、皆して!私だって赤ちゃん欲しいのに!ずるい!悲しい!辛すぎる!神様恨むし!チッ😒←
って思ってて良いと思います。話聞けなくたっていいいい!だって辛いし羨ましいし不安だもん。無理することないです❗️
自分の正直な気持ちを大切に、そして妊娠をゴールに考えすぎず、今ある幸せに目を向けられたら良いですよね🍀
でも今までの経験や今の辛い想いは無駄にはなりません。きっと赤ちゃん、戻ってきてくれますよ🕊
焦って落ち込んで、そしてまた前を向いて頑張れますように🍀応援しています😌

こうママ
よくわかります😢私も今同じ状況で…後輩が先に妊娠してまもなく産休です。私は最近流産してしまって…妊娠してる後輩にも心配されましたが…惨めでしたね(笑)何で私は子供を失わなきゃいけないんだって辛くて職場にも行きたくないくらいでした。
同じような思いしてるのまままさんだけじゃないですよ!
いつか!必ず!自分が逆の立場になる日を信じましょう‼
コメント