※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままんま
子育て・グッズ

毎晩19時に3人揃って寝てしまいます。下の子は1歳で昼寝が1回だから仕方ないけど、幼稚園児の娘は早起きすぎて困っています。毎朝6時にトイレで起こされるのは早すぎませんか?

3人揃って毎晩19時位に寝てしまいます(笑)
下の子は日中の睡眠が一回になったし一歳児だしこんなもんですが、、
幼稚園児の娘が早すぎます(笑)(笑)毎朝6時にトイレで起こされて😂早寝早起きすぎませんか?(笑

コメント

かずずん

羨ましいです。😅
一緒に通ってる女の子もそんな感じです。
男の子はめっちゃ起きてるようですが…。
うちの息子たちは全然寝ないです。。

はじめてのママリ🔰

めっちゃ良い生活ですよ👍

これでママが遅ければなんか切ないですが揃って寝てるところがめちゃくちゃ健康的です❣️

ヨシペペ

うちも少し前(5歳すぎ&2歳すぎ)までそんな感じでした。
19時半就寝の6時前後には起きちゃって、寝る時間が遅くなっても早起きだし、遅くなったら眠くてグズグズするし。

今は下が生まれたこともあり、少しズレて5歳半&2歳半で20時前後に寝ています。起きるのは6時半くらいになりました。
季節によっても変わりますよね!

早寝早起きはいいことなのですが、そのリズムに合わせる親が大変ですよね💧

日月

同じくです🤣
娘も息子もすでに夢の中です。また明日も6時とか5時30分とかに起きるのか…😱と今からげっそり😂
娘は、幼稚園に行く前に縄跳びの練習やお勉強をしたくて早起きするようで、息子もそれに合わせてリズムができてしまいました。

早起き、頑張りましょうー!!

deleted user

年少の息子も19時に寝て、6時半に起きます😆
健康的だし、大人が夜ゆっくりできるので私は結構嬉しいです😊